ケールとチキンときのこたっぷりのトマト鍋

大川あつ子
大川あつ子 @cook_40099674

栄養価が高く、脂肪燃焼でダイエットになると話題のケール。ケールを苦味なく、お子さまでも美味しく食べられるお鍋です。
このレシピの生い立ち
寒い日にケールを沢山いただいたので、ケールをお鍋の具材として美味しく食べられるメニューとして考えました。ケールはトマトやチーズなどと相性が良いので、このお鍋はお子さまでも苦味を感じずにケールが食べられます。鶏もも肉もぷりぷりして美味しい!

ケールとチキンときのこたっぷりのトマト鍋

栄養価が高く、脂肪燃焼でダイエットになると話題のケール。ケールを苦味なく、お子さまでも美味しく食べられるお鍋です。
このレシピの生い立ち
寒い日にケールを沢山いただいたので、ケールをお鍋の具材として美味しく食べられるメニューとして考えました。ケールはトマトやチーズなどと相性が良いので、このお鍋はお子さまでも苦味を感じずにケールが食べられます。鶏もも肉もぷりぷりして美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具材
  2. 鶏もも肉 450g
  3. 鶏もも用の薄力粉 適量
  4. 白ワイン 大さじ1
  5. ケール(葉の部分のみ) 3枚
  6. トマト 2個
  7. しめじ 1パック
  8. マッシュルーム 1パック
  9. エリンギ 1パック
  10. じゃがいも(メークイン) 2個
  11. 玉ねぎ 大1個
  12. 人参 1/2本
  13. ブロッコリ- 1/2株
  14. にんにくみじん切り 大さじ1/2
  15. スープの材料
  16. トマト缶 1缶
  17. トマトペースト 大さじ1
  18. コンソメ 3個
  19. 4カップ
  20. ローリエの葉 1枚
  21. EXバージンオリーブオイル 大さじ2
  22. 砂糖 小さじ1
  23. ひとつまみ
  24. コショウ 少々
  25. 食べる時に追加
  26. パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズでも可) 適宜すりおろす
  27. EXバージンオリーブオイル 適宜
  28. お好みでバルサミコ酢 ごく少量
  29. ベーコン(なくても可) 2〜3枚
  30. 〆のトマトリゾット
  31. ご飯(ぬめりを取るために洗う) 2膳分
  32. パルミジャーノ・レッジャーノのすりおろし(又は粉チーズ お好みの分量
  33. ケールのみじん切り お好みの分量

作り方

  1. 1

    お鍋にヘタを取り除き、つぶしたトマト缶とその他スープの材料を入れ、ひと煮立ちさせてる

  2. 2

    フライパンにみじん切りにしたにんにくをExバージンオリーブオイルで色づくまで炒める。(最初は中火、その後はごく弱火)

  3. 3

    鶏もも肉は、余分な脂を取り除き、少し大きめの一口大に切る。しっかりめに塩、コショーで下味をつける。

  4. 4

    鶏もも肉の余分な水分を取り除き、うすめに薄力粉をまぶす

  5. 5

    2の鶏もも肉を皮目から薄く焼き色がつくまで焼き、白ワインを加え、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。

  6. 6

    ケールは軸を取り除き、葉は食べやすい大きさに切っておく。

  7. 7

    じゃがいもは一口大に切り、下茹でするか、電子レンジ600Wで2分〜3分加熱しておく

  8. 8

    しめじは石づきを落とし、小房に分ける。マッシュルームはそのままか、半分に切る。エリンギは食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    たまねぎは縦半分に切り、さらに4等分のくし切りにする。人参も食べやすい大きさに切る。

  10. 10

    ブロッコリは小房に分け、下茹でをしておく。

  11. 11

    トマトは十字に切れ目を入れ、沸騰した湯に10秒ほど入れて取り出し、氷水につけ湯剥きをしてから、くし切りにする。

  12. 12

    1のお鍋に5の鶏もも肉とたまねぎ、きのこ類を加え、野菜が柔らかくなるまで加熱する。

  13. 13

    12のお鍋にケールとトマトを加え、火が通ったら食べ頃です。

  14. 14

    食べる時に、オリーブオイルやパルミジャーノ・レッジャーノをすりおろすか、粉チーズをふりかけてお召し上がりください。

  15. 15

    〆はリゾット。ご飯を洗って、お鍋に入れ、チーズをたっぷりかけ召し上がれ^_^ ケールのみじん切りを添えて色どり鮮やかに

コツ・ポイント

鶏もも肉は小さく切ると固くなるので、少し大きめに切るのがポイント。
生トマトはすぐ煮崩れるので、食べる直前に加えると、爽やかな酸味があって美味しい。
お野菜はトマト味のお鍋に合いそうなものなら、あるものでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大川あつ子
大川あつ子 @cook_40099674
に公開
小学生の頃からお料理好き。30代で調理師免許取得。大手電力会社の料理教室講師も経験。毛髪診断士&プレシャスライフ プロデューサーとして、コーチングや外見と内面を美しくするメソッドを伝授。アンサ株式会社代表取締役。東京山王ライオンズクラブ初代会長。幼稚園の同級生と41年ぶりに運命の再会。半年後、48歳で再婚。5年間ケンカもなく仲良し。ブログ⇛http://ameblo.jp/ako-fairy/
もっと読む

似たレシピ