うさぎ肉の煮込み~イスキア風~

pizzico
pizzico @cook_40087406

これでプリモとセコンドの二皿できちゃいます。
ウサギは日本では手に入り難いので鶏で代用可ですが、やっぱりウサギは格別!
このレシピの生い立ち
義母から教わった料理を少しアレンジ

うさぎ肉の煮込み~イスキア風~

これでプリモとセコンドの二皿できちゃいます。
ウサギは日本では手に入り難いので鶏で代用可ですが、やっぱりウサギは格別!
このレシピの生い立ち
義母から教わった料理を少しアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ウサギ肉骨付き 850g
  2. にんにく 10掛け
  3. カットトマトの缶詰 1缶(パスタも作る場合はあともう半分)
  4. オリーブオイル 大さじ5
  5. 白ワイン カップ1
  6. 塩・こしょう 各適量
  7. ビネガー(酢) カップ1/3
  8. お好きなパスタ                   (パスタのソースとしても食べる場合) 500g

作り方

  1. 1

    ウサギ肉をひたひたの水+ビネガーに漬ける。
    (15分くらい)

  2. 2

    肉を取り出し、キッチンペーパーなどで水気を取り、両面に塩・こしょうする。

  3. 3

    大き目のフライパンにオリーブオイルを入れて温め、皮をむいたにんにくを入れ、弱火で香りを出す。

  4. 4

    2の肉を3に入れ、火を少し強くして両面に焼き色がついたら、ワインを入れ、火を更に強め、アルコール分を蒸発させる。

  5. 5

    カットトマトの缶詰を入れ、トマトの部分に少し塩を振り(小1/2ぐらい)、

  6. 6

    蓋をして弱火で何度か肉を返しながら1時間くらい煮込む。
    (汁気が出てくるのでなくなるまで♪)

  7. 7

    出来上がったら肉を皿に取り出し、茹でたブカティーニなど太目のスパゲッティにソースをからめて、まずは一皿(写真はビゴリ)

  8. 8

    パスタを取り出したあとのフライパンに肉を戻して温めなおし、二皿目。(付け合せはキャベツ煮)

コツ・ポイント

蓋はピッタリと。汁気が少なくなってきたら焦げ付かないように注意。オリーブオイルは高いけどエクストラヴァージョンをたっぷり目で調理するとパスタがおいしくいただけます。
トマトの缶詰の代わりに生トマト2~3個でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pizzico
pizzico @cook_40087406
に公開
イタリア在住の専業主婦です(*^_^*)イタリアの家庭料理、うちの定番を載せます。よろしくお願いします。<(_ _)>   
もっと読む

似たレシピ