鰆の塩麹 ゆず胡椒風味焼き お弁当にも★

26.3.6話題入感謝☆超簡単!塩麹の旨みにピリッと柚子胡椒が効いた美味しい鰆の焼きものです~白飯&お酒の供、お弁当のおかずにぴったり☆
このレシピの生い立ち
いつも作っていた鰆の塩麹漬けに、大好きな柚子胡椒を組み合わせてみたら、とても美味しく出来ました。今では柚子胡椒無しでは考えられません(苦笑)鮭や他の魚の切身でも美味しいですよ~ぜひぜひお試しください(*´∀`)
鰆の塩麹 ゆず胡椒風味焼き お弁当にも★
26.3.6話題入感謝☆超簡単!塩麹の旨みにピリッと柚子胡椒が効いた美味しい鰆の焼きものです~白飯&お酒の供、お弁当のおかずにぴったり☆
このレシピの生い立ち
いつも作っていた鰆の塩麹漬けに、大好きな柚子胡椒を組み合わせてみたら、とても美味しく出来ました。今では柚子胡椒無しでは考えられません(苦笑)鮭や他の魚の切身でも美味しいですよ~ぜひぜひお試しください(*´∀`)
作り方
- 1
塩麹とゆず胡椒を良く混ぜ、鰆にまぶして30分~1日漬けこみます。ポリ袋に塩麹とゆず胡椒を入れ、鰆を入れてモミモミもOK♪
- 2
フライパンにクッキングシートを敷き、1の鰆を身の方から入れて、ふたをして弱火で焼きます。塩麹が焦げやすいので注意♪
- 3
写真の様に身に火が通って白くなったら裏返し、皮の方を軽く焼いて完成!ピリっとして白ご飯やお酒がとてもよくすすみます(笑)
- 4
※焼く前に塩麹をある程度取って下さい。塩麹が多いと、かなり塩辛くなるので注意しましょう(´・ω・`)
- 5
塩麹、ゆず胡椒、魚をポリ袋に入れてモミモミしたパターンです。手も汚れなくていいですよ~(゚∀゚ゞ)
- 6
2014年3月6日に話題入りしました!皆様ありがとうございます\(^o^)/
- 7
まゆちゃろさんがサバで作ってくれたので、自分も作ってみました。サバも超美味しいです!\(^o^)/
コツ・ポイント
さわらを漬ける前に、柚子胡椒の辛さを確認してください。お好みの辛さに調整するのが美味しく作るコツです。柚子胡椒が辛すぎると大変な事になります(苦笑)ポリ袋&クッキングシートを使うと洗い物も少なく、本当に楽々簡単です~(☆゚∀゚)
似たレシピ
その他のレシピ