【農家のレシピ】赤しそジュース

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

クエン酸入りの赤しそジュース。水で4~5倍に薄めて飲みます。疲労回復効果あります。喉が渇いているときは特においしいです!
このレシピの生い立ち
近所のおばあちゃんの家に行った時、飲ませていただいた赤しそジュース。健康にいいけど美味しくないと思ってたら、すごくおいしかったので作り方を教えてもらいました

【農家のレシピ】赤しそジュース

クエン酸入りの赤しそジュース。水で4~5倍に薄めて飲みます。疲労回復効果あります。喉が渇いているときは特においしいです!
このレシピの生い立ち
近所のおばあちゃんの家に行った時、飲ませていただいた赤しそジュース。健康にいいけど美味しくないと思ってたら、すごくおいしかったので作り方を教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

原液が2リットルペットボトル1本分
  1. 赤シソ 500g
  2. 砂糖 1キロ
  3. 50cc
  4. クエン酸 大さじ2
  5. 2リットル

作り方

  1. 1

    赤しそは水でよく洗い、水気を絞っておく。鍋に水を沸騰させ、赤しそを入れる。始めは赤い色ですが直ぐに緑色になります。

  2. 2

    煮立ったら中火で15分煮てから、ガーゼやザルで濾します。この段階ではどす黒い赤紫色です。

  3. 3

    ②で濾した赤しその抽出液を鍋に入れて、そこへ砂糖と酢を入れます。酢を入れると鮮やかなルビー色に変化します♪

  4. 4

    中火で20分煮ます。冷めたらクエン酸を入れて出来上がりです。ペットボトルに入れて冷蔵庫で保管してください。

コツ・ポイント

☆飲むとき4~5倍に薄めるから8~10リットルの赤しそジュースになりますよ!経済的です!
クエン酸は薬局で売ってますが、どうしても入手できない場合は、レモンの絞り汁で代用できます。
*2011.06.22 工程の写真を載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ