祖母の味、元気になる赤シソジュース

あっらっきー @cook_40127219
赤紫蘇ジュースは疲労回復、夏バテ防止、とう色々と効果はありますが、赤紫色のジュースが氷を入れたグラスにそそぐと綺麗です。
このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースのレシピはたくさんありますが時間をかけて作るおばあちゃんの作り方が私は好きです
ペットボトルに保管した時クエン酸が入ってるせいか?へこんだ事があったのでもしペットボトルに保存するなら容器の7分までが良いと思います
祖母の味、元気になる赤シソジュース
赤紫蘇ジュースは疲労回復、夏バテ防止、とう色々と効果はありますが、赤紫色のジュースが氷を入れたグラスにそそぐと綺麗です。
このレシピの生い立ち
紫蘇ジュースのレシピはたくさんありますが時間をかけて作るおばあちゃんの作り方が私は好きです
ペットボトルに保管した時クエン酸が入ってるせいか?へこんだ事があったのでもしペットボトルに保存するなら容器の7分までが良いと思います
作り方
- 1
鍋に水とクエン酸をいれ混ぜて、クエン酸が溶けたら洗った赤紫蘇を加えて12時間放置
- 2
赤紫蘇をサラシで絞って赤紫蘇は捨てる
サラシがなければ手袋して、絞ってもOK!素手だと手が紫になります - 3
砂糖と塩を加えて強火にし沸騰したら30秒沸騰させて火をけす
- 4
べつの鍋にお湯を沸かして綺麗な瓶と蓋を入れて煮沸殺菌しとく(火傷に注意)
- 5
冷めた赤紫蘇ジュースをこしながら瓶に入れて冷蔵庫で保管
保存容器にペットボトルは不向きです。プラスチック容器はOK
- 6
私は麦茶の容器にいれて保存してます。飲むとき楽なので
コツ・ポイント
毎年赤紫蘇の色が濃すぎたり、綺麗な色だったり、その年の出来を楽しみにしてます
水以外の材料を2倍にして作り、かき氷のシロップやお酒とわったり、マリネや鶏胸肉をつけてこんでサラダチキンにして食べたり色々と使います
似たレシピ
-
-
酸っぱくない、簡単赤シソジュース(濃縮) 酸っぱくない、簡単赤シソジュース(濃縮)
庭に勝手に生えてくる赤しそで濃縮ジュースをつくります。乾かしたり、濾したり手間を省いてます。水で3~5倍に薄めて飲みますみんみん2012
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554663