麺つゆで簡単♪絹さやとお麩の卵とじ

あずちもも
あずちもも @cook_40049838

麺つゆで簡単味付け!
少し濃い目に作って丼にしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
豊作の絹さやを消費!
お麩はあまり好きではないけれど、なぜか卵とじにすると大好きなおかずに変身するのであわせてみました。
薄味に仕上げてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 絹さや(さやえんどう) 両手一杯(正味70g)
  2. 小町麩(焼き麩 15個前後
  3. 3個
  4. ☆水 120cc
  5. ☆麺つゆ(3倍濃縮) 50cc
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. 塩(絹さや下茹で用) 適量

作り方

  1. 1

    絹さやは筋をとる。
    沸騰した湯に塩を入れ、絹さやをさっと湯がく。
    色が鮮やかになったらすぐにあげてください。

  2. 2

    お麩は水で戻し、水気を絞っておく。
    卵は割ってときほぐす。

  3. 3

    ☆の材料を小さなフライパンに煮たたせ、お麩をいれる。
    お麩が出汁を吸ったら絹さやをいれる。

  4. 4

    再び沸騰してきたら、卵を回し入れ蓋をし、卵に好みの固さまで火を通す。
    お皿に盛って完成♪

  5. 5

    ※卵はあまり混ぜず1~2混ぜで黄身を崩すだけでも美味しいです。以前旅館で仲居さんが黄身を崩しただけの卵とじを作ってくれ→

  6. 6

    「これしか混ぜないの?!」と驚いたのですが、これがまた美味しくてビックリ。
    お好みでとき具合を調整してみてくださいね。

コツ・ポイント

絹さやの歯応えが無くならないよう、湯がく時間はさっとで。
煮込むと色が悪くなってしまいます。
長ねぎや三つ葉を足して味を少し濃い目にして丼も美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あずちもも
あずちもも @cook_40049838
に公開
美味しいものを作るのも食べるのも大好きです。薬味や香味、鶏に野菜、きのこが大好き♪最近はパスタ料理にはまっています。←最近まで苦手だったので美味しさを知りませんでした。基本的に味付けは濃いめで甘めと言われます。レシピに大きな変更があった場合は記載しますのでよろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ