HBいらず~手ごね明太子バターパン~

ぢんた
ぢんた @cook_40168310

今回は応用編です。
泣く子も黙る明太子入りを作りました。
基本はレシピ【1945475】を見てください。写真多めです。
このレシピの生い立ち
博多の友人の結婚式に行ったら、引き出物の中に明太子が入っていたので作りました(ウソです。

本当はスーパーで買いました、博多の友達なんていません。
パン屋さんで売っているのをみて作ってみました、パン屋さんありがとう。

HBいらず~手ごね明太子バターパン~

今回は応用編です。
泣く子も黙る明太子入りを作りました。
基本はレシピ【1945475】を見てください。写真多めです。
このレシピの生い立ち
博多の友人の結婚式に行ったら、引き出物の中に明太子が入っていたので作りました(ウソです。

本当はスーパーで買いました、博多の友達なんていません。
パン屋さんで売っているのをみて作ってみました、パン屋さんありがとう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

男子の手のひらサイズ6個分
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 4g
  3. ◇バター or マーガリン or 油 20g
  4. ◇砂糖 30g
  5. ◇人肌に温めておいた牛乳 or 白湯 140cc
  6. バター 20g
  7. 明太子 1かたまり
  8. やる気 少々

作り方

  1. 1

    ◇のついた材料をボールに入れます。O型の人も適当に入れないで、バターとドライイーストは離します。約10分本気で捏ねます

  2. 2

    ちなみに、上の検索の所に【1945475】と打てば基本のがでます。(2回目)
    これから1次発酵をします。

  3. 3

    1次発酵が終わったのがこちらです。
    30℃で40~50分ほど発酵させます。
    その間はお昼寝でもしていましょう。

  4. 4

    スケッパーで6等分して丸めます。

    ※ハムスターではありません、パンです。

  5. 5

    ハムスターの家族が遊びに来たかと思ったらパンでした(汗

    これから2次発酵をします。30℃で40~50分です。

  6. 6

    2次発酵中はお昼寝をしないで明太子バターを作ります。
    まぁ混ぜるだけですけどね…

  7. 7

    2次発酵が終わりましたパンパンに膨れ上がりましたね。
    パンがパンパン…

    オーブンを180℃に予熱しておきます。

  8. 8

    真ん中に切れ目を入れて明太子を載せます。
    オシャレにパセリを振ってみました。
    これで代官山も堂々と歩けますね!!

  9. 9

    並べると見栄えが良くないのでこの辺は目をつぶって作業をしました。
    180℃で15分程度焼きます。

  10. 10

    完成しました。
    パン屋さんみたいにはいきませんでしたがおいしくいただきました。

  11. 11

    焼く前に霧吹きでパン生地に水をぶっかけるとパンがパリッと焼けるので固いのが好きな方はやってみてもいいかもです。

コツ・ポイント

基本のパンができればこれは楽勝です。
基本のパンの作り方が見たい方はレシピNo.1945475を見ればいいと思います(3回目)

昼間なら気温が暑くなってきたので、オーブンで発酵しなくても放置だけでも大丈夫かもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぢんた
ぢんた @cook_40168310
に公開
わんわんお
もっと読む

似たレシピ