簡単!我が家の肉じゃが 薄味・幼児食にも

ともみんぐママ
ともみんぐママ @cook_40168780

主人にも子供たちにも人気の定番肉じゃがレシピ★
薄味なので、小さなお子さんがいる家庭にオススメです!
このレシピの生い立ち
離乳食が完了したばかりの下の子も一緒に、家族みんなで食べられるよう、薄味でも美味しい肉じゃがを作ってみました!

簡単!我が家の肉じゃが 薄味・幼児食にも

主人にも子供たちにも人気の定番肉じゃがレシピ★
薄味なので、小さなお子さんがいる家庭にオススメです!
このレシピの生い立ち
離乳食が完了したばかりの下の子も一緒に、家族みんなで食べられるよう、薄味でも美味しい肉じゃがを作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉(豚こま肉牛こま肉でも可) 250〜300g
  2. じゃがいも 大きめ4個
  3. 人参 2本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 糸こんにゃく 100g
  6. ★水 400ml
  7. ★砂糖・みりん・酒 各大さじ3
  8. ★顆粒だしの素 小さじ2
  9. しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    じゃがいもは大きめの乱切り、人参は小さく乱切り、玉ねぎはくし型に切る。
    (じゃがいもは人参の2倍の大きさくらい)

  2. 2

    糸こんにゃくも必要であれば食べやすい長さに切る。
    (肉じゃが用の糸こんにゃくだと最初から短く切ってあって便利です)

  3. 3

    豚バラ肉を2〜3cmに切る。
    (うちでは子供が食べやすいよう柔らかい豚バラを使います)

  4. 4

    大きめで深い鍋(カレー鍋など)を用意。
    強火で、豚肉を色が変わるまで炒める。
    (バラ肉から油が出るので、サラダ油不要)

  5. 5

    野菜を入れて、玉ねぎが少ししんなりするまで炒める。火は強火のまま。

  6. 6

    ★の材料を鍋に入れる。(しょうゆはまだ!)
    煮立ってきたら最初のアクをサッと取る。
    まだ強火のままでOK。

  7. 7

    糸こんにゃくを入れる

  8. 8

    中火にして、落し蓋をして10分煮込む。
    途中触らないようにする。

  9. 9

    10分経ったらしょうゆを入れ、全体をかき混ぜる。
    中火のまま、さらに10分煮込む。
    煮崩れ防止のため、触らないで!

  10. 10

    合計20分煮込んだら、火を止める。
    落し蓋を取って、冷ますうちに味が染みます★
    もちろんすぐに食べても大丈夫。

  11. 11

    もともと薄味ですが、幼児食や離乳食完了期用に、さらに薄味を希望される方は冷める前に煮汁からあげると良いです★

コツ・ポイント

じゃがいもは大きめに、人参は小さく切ること。
しょうゆは後から入れること。
途中なるべく触らないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともみんぐママ
ともみんぐママ @cook_40168780
に公開

似たレシピ