☆鯖の棒鮨

ナピト @cook_40054173
市販のしめ鯖を使えば安全、簡単に鯖寿司が。 自宅で生の鯖を扱うのは怖いですがこれなら大丈夫^_^
このレシピの生い立ち
アニサキスを完全に素人が除去するのは難しいので市販のしめ鯖使用^_^
☆鯖の棒鮨
市販のしめ鯖を使えば安全、簡単に鯖寿司が。 自宅で生の鯖を扱うのは怖いですがこれなら大丈夫^_^
このレシピの生い立ち
アニサキスを完全に素人が除去するのは難しいので市販のしめ鯖使用^_^
作り方
- 1
白飯にすし酢、いりごまを混ぜよくなじませて冷まします
- 2
巻きすを水で濡らしラップを横に余裕を持たせて広げ皮目を下にしてしめ鯖を置く。山葵やお好みで生姜の甘酢漬け、木の芽を乗せる
- 3
2に酢飯を端から2センチくらい出るくらい乗せる。巻きます。端のご飯を押し込む。このため横にラップの余裕が必要です
- 4
ラップをしたまま切る
- 5
ご飯を載せるのがやりにくい時はあらかじめ酢飯をラップで棒状にしてからサバに乗せるとやりやすいです
コツ・ポイント
包丁はその都度濡らすとうまく切れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468265