さばのダブル生姜煮

chico_co*
chico_co* @cook_40104413

すりおろした生姜と輪切りの生姜の煮付けです。
そんなに辛くなく食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
生姜が好きなのでいつもの生姜煮にすりおろした生姜も入れてみました。

さばのダブル生姜煮

すりおろした生姜と輪切りの生姜の煮付けです。
そんなに辛くなく食べやすいです☆
このレシピの生い立ち
生姜が好きなのでいつもの生姜煮にすりおろした生姜も入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さば 1尾分 (4切)
  2. 生姜 30g
  3. *酒 50cc
  4. *みりん 50cc
  5. *しょうゆ 50cc
  6. *砂糖 大さじ1
  7. *水 150cc

作り方

  1. 1

    さばが並べられる大きさの鍋に*印の調味料と水とを入れる。
    生姜は皮をむき、半分は輪切り、半分はすりおろして鍋に入れる。

  2. 2

    鍋に火を点ける。
    さばは洗い水気を拭き取り×印に切れ込みを入れる。
    沸騰したらさばを並べて入れる。

  3. 3

    落し蓋とあく取りを兼ねてフェルトタイプのキッチンペーパーを乗せる。
    中火で15分クツクツ煮る。

  4. 4

    15分煮た状態。

  5. 5

    一旦冷ました方が味が染みます。
    途中何度か汁をかけるとより染みます。

コツ・ポイント

生姜でさばの臭みが気になりません。
が、気になるのが嫌な方は一度湯通ししてから煮てください。

さばを鍋に入れる時は皮を上にすると皮が剥がれずきれいに仕上がります。

すぐ食べる場合はもう少し煮た方が味が濃くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chico_co*
chico_co* @cook_40104413
に公開
簡単に作れるものが好きです♪
もっと読む

似たレシピ