だしで味わう*ツナの冷やしとろろうどん♡

⭐️アルパカさん⭐️ @cook_40103485
ツナをたっぷりと使った、とろろとなめ茸との相性も良い冷やしうどん♪さっぱりお出汁でいただきます。
このレシピの生い立ち
食欲がなくても食べられる、あっさりとしたうどんを作りたくて、考えました♡
だしで味わう*ツナの冷やしとろろうどん♡
ツナをたっぷりと使った、とろろとなめ茸との相性も良い冷やしうどん♪さっぱりお出汁でいただきます。
このレシピの生い立ち
食欲がなくても食べられる、あっさりとしたうどんを作りたくて、考えました♡
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、うどんを表示時間通りに茹で始める。
- 2
長芋をおろす。
- 3
ねぎはみじん切りにする。
- 4
白だしを水で薄め、出し汁を作っておく。
- 5
茹で上がったうどんは冷水で洗って、器に盛る。
- 6
おろしたとろろ、その上に油を切ったツナ、なめ茸、ねぎを乗せる。
- 7
出し汁をかけて、お好みで一味唐辛子をふりかけたら出来上がり♡
コツ・ポイント
白だしを水の代わりにお湯で希釈すると、温かいうどんにもできます!こちらもぜひ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18500352