♡豆腐と桜エビの温玉ふわふわつくね

♡relna♡
♡relna♡ @cook_40103767

美味しいつくねが食べたくて♩豆腐の割合が多いので、ふわっふわになります\( ˆoˆ )/♡またつくろ〜♡
このレシピの生い立ち
桜エビ入りでふわふわ美味しいよ〜〜♡今日の献立は、温玉ふわふわつくね・桜エビとあおさの出し巻き・もやしのナムル・豚汁・ご飯でした♡

♡豆腐と桜エビの温玉ふわふわつくね

美味しいつくねが食べたくて♩豆腐の割合が多いので、ふわっふわになります\( ˆoˆ )/♡またつくろ〜♡
このレシピの生い立ち
桜エビ入りでふわふわ美味しいよ〜〜♡今日の献立は、温玉ふわふわつくね・桜エビとあおさの出し巻き・もやしのナムル・豚汁・ご飯でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 150g
  2. 豆腐 1丁150g
  3. 桜エビ 20g
  4. ☆塩・黒胡椒 適量
  5. ★しょうがチューブ 小さじ1/2
  6. ★醤油 小さじ1/2
  7. ★酒 小さじ1/2
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ★卵 1/2個
  10. ◎水 100cc
  11. ◎醤油 20cc
  12. ◎酒 10cc
  13. ◎みりん 10cc
  14. ◎砂糖 小さじ2
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. 温泉卵 1個

作り方

  1. 1

    桜エビは細かく刻んでおく。
    豆腐はキッチンペーパーで水を切っておく。

  2. 2

    ひき肉をボウルに入れ、☆塩・黒胡椒を振り粘りが出るまで捏ねる。

    粘りがでたら★調味料を加え馴染ませる。

  3. 3

    豆腐・刻んだ桜エビを加え更に捏ね、8等分する。

    フライパンを熱しサラダ油をしき、つくねを焼く。

  4. 4

    裏表トータル5分〜7分くらいしっかり焼く。焼けたらお皿に取り出す。

  5. 5

    そのままタレを作るので、フライパンの不要な水分は拭き取っておく。

    ◎調味料を入れて、火をかける。

  6. 6

    混ぜながらトロミをつけて、タレができてきたらお皿のつくねをフライパンに戻す。

    馴染んだら完成(^^)

  7. 7

    今回は具材がエノキだけでしたが、レンコンやしめじなどを一緒に炒めても美味しいですね!♡

    旦那絶賛でした( ˆoˆ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡relna♡
♡relna♡ @cook_40103767
に公開
9年交際の彼と結婚したばかりの新婚です(^^)♡お料理が大好きで、彼に特に好評だったレシピを備忘録として残しておきます*基本、ご飯に合うお料理が得意です♩男の子が大好きな定番メインなど掲載したいと思います(^^)♡メイン★副菜☆汁物*ご飯もの最近写真撮影をサボっていたので、掲載写真少なめです( ; ; )
もっと読む

似たレシピ