俺は、こんな理由で「ツナ」をつくる!

たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188

(油少なめバージョン)
自家製ツナのおいしさは、ツナ缶食ってるうちは一生わかりません。
なので、俺はツナをつくるのです。

このレシピの生い立ち
ツナ缶は、細かくほぐれすぎているので、料理によっては物足りなさを感じてしまいますが、自分でつくったツナはおいしい上に、ふんだんに贅沢に使うことができるので、ぜひつくってみてください。

ブログ:r12.jp

俺は、こんな理由で「ツナ」をつくる!

(油少なめバージョン)
自家製ツナのおいしさは、ツナ缶食ってるうちは一生わかりません。
なので、俺はツナをつくるのです。

このレシピの生い立ち
ツナ缶は、細かくほぐれすぎているので、料理によっては物足りなさを感じてしまいますが、自分でつくったツナはおいしい上に、ふんだんに贅沢に使うことができるので、ぜひつくってみてください。

ブログ:r12.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロ(できれば柵) 300g(1柵150g)
  2. A.スープストック ID:18406842 350~400ml
  3. A.オリーブオイル 50ml
  4. A.にんにく 1粒
  5. A.タイム(フレッシュ)※なくても可 3本
  6. A.ローリエ 1枚
  7. 塩(下準備用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    マグロにまんべんなく塩を振り、30分冷蔵庫で放置する。

  2. 2

    ●出てきたドリップ(水分)を、拭き取る。
    ●にんにくは、包丁の腹でつぶす。

  3. 3

    鍋に、先に(A)を入れてから、マグロを入れて火をつける。

  4. 4

    中火で、煮立つ手前でとろ火にして、アクを取りながらふつふつと20分煮る。

  5. 5

    そのまま一晩寝かしてできあがり。

  6. 6

    ●保存する場合は、フリーザーバッグなどに汁ごと入れて冷蔵庫へ。
    ●細かくほぐして保存する場合、汁は入れません。

コツ・ポイント

■キハダマグロがおすすめです。
■どのくらい保つかは不明です。
■汎用性を持たせるために、塩気はほぼありません。料理に合わせて適宜塩を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188
に公開
いつか、料理研究家と名乗れることを夢見てる「小物」です。夢見るコモノじゃいられない。そんな心構えで、日々料理をしていますが、最近、手を抜くことと野菜を切るのが、とても上手になりました!笑笑'23 03/14 生きてます!
もっと読む

似たレシピ