*かぼちゃプリン*

☆~アメリカのキッチンより~☆濃厚で美味しいかぼちゃプリン♪ トッピングはお好みで♪ハロウィーンのデザートにしようかな?
このレシピの生い立ち
アメリカに来て初めて買った日本のかぼちゃ。あまりにも大きくて、煮物や他のお料理、お菓子作り、そうだプリンにしよ♪いつものプリンにかぼちゃを加え、かぼちゃプディングの出来上がり☆
*かぼちゃプリン*
☆~アメリカのキッチンより~☆濃厚で美味しいかぼちゃプリン♪ トッピングはお好みで♪ハロウィーンのデザートにしようかな?
このレシピの生い立ち
アメリカに来て初めて買った日本のかぼちゃ。あまりにも大きくて、煮物や他のお料理、お菓子作り、そうだプリンにしよ♪いつものプリンにかぼちゃを加え、かぼちゃプディングの出来上がり☆
作り方
- 1
かぼちゃの皮をむき適当な大きさにカットしボールへ入れる。かぼちゃが硬い時はレンジで1~2分チンするとカットしやすいです。
- 2
①にラップをかけレンジで3分チンする(又は簡単につぶせる位)チンした後すぐに砂糖を入れマッシャーとうでつぶす。
- 3
しっかりつぶした後、ミルクを少しずつ加え、ゴムヘラ等でかぼちゃとミルクを馴染ませる(出来れば泡立てないほうが良いです)
- 4
③のボールに溶いた卵を入れ、ヘラでしっかり混ぜ合わせる(泡だて器でも良いですが、泡立てすぎないように気をつけて)
- 5
④の液体をいったんザルとうに通し、軽量カップ等へいれる(こすことによりなめらかになります)その後ラムカンへ均等に注ぐ
- 6
天板にラムカンをのせオーブンへ入れ熱湯を1cmの高さまで注ぎ160℃(350゜F)に温めておいたオーブンで30分ほど焼く
- 7
トッピングはお好みで♪生クリームの場合作って冷やしておく。カラメルソースの作り方は、鍋に砂糖・水を入れ火にかける。
- 8
細かい泡が立ち色がついてきたら熱湯を加え混ぜ出来上がり
*焼きあがったプリンは粗熱をとり冷蔵庫で冷やして食べてね♪
コツ・ポイント
オーブンは160℃(350゜F)に余熱しておく。かぼちゃの正味量ですが、皮をむいた後に200g丁度とか難しいですよね?なので今まで私が作った正味量でかきました。手順5、裏ごしきを持ってないので目の細かいザルで代用です(笑)
似たレシピ
-
カフェ風☆ホールでかぼちゃプリン☆ カフェ風☆ホールでかぼちゃプリン☆
毎年一年に一度美味しいかぼちゃのこの季節ハロウィン近くに作ります。レシピに大事なたまごかきわすれてました。ごめんなさい みぃたん★★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ