酸辣湯風♡中華スープ

まくまー
まくまー @cook_40149994

ラー油で辛さはお好みで。
酢を入れて、あっさりな中華スープをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
さっぱりした中華スープが食べたくて酸辣湯風に酢を入れてみました。
具は家にあるものを利用しましたが、きくらげ・トマトや、レンジで酒蒸しした鶏ささみを裂いて入れてもおいしそうだなと思います。

酸辣湯風♡中華スープ

ラー油で辛さはお好みで。
酢を入れて、あっさりな中華スープをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
さっぱりした中華スープが食べたくて酸辣湯風に酢を入れてみました。
具は家にあるものを利用しましたが、きくらげ・トマトや、レンジで酒蒸しした鶏ささみを裂いて入れてもおいしそうだなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スープの具■
  2. 干し椎茸 5枚
  3. 戻した椎茸を炒めるごま 小さじ2
  4. 豆腐(絹でも木綿でも) 小パック(150g)
  5. 2個
  6. スープの材料■
  7. 干し椎茸の戻し汁 600CC
  8. がらスープの素 大さじ1
  9. オイスターソース 小さじ半分
  10. 大さじ1
  11. とろみ■
  12. 片栗粉 (ゆるめ)小さじ2(濃いめ)大さじ1
  13. (ゆるめ)小さじ2(濃いめ)大さじ1
  14. 辛味■
  15. ラー油 小さじ半分
  16. お好みで唐辛子 1本
  17. トッピング■
  18. 万能ねぎ(小口切り) 2本分

作り方

  1. 1

    干し椎茸は流水でサッと洗います。
    30分ほど600CCの水で戻します。

  2. 2

    材料です。
    干し椎茸は絞って千切りにします。
    オイスターソースを画像に入れるのを忘れてしまいました
    (・∀・;)

  3. 3

    千切りにした干し椎茸を小さじ2のごま油で炒めます。

  4. 4

    鍋に干し椎茸の戻し汁600CCを入れ、豆腐を加えます。

  5. 5

    ふつふつしてきたら椎茸も加え、一度沸騰させます。
    弱火~中火にし、がらスープの素、酢、オイスターソースを加えます。

  6. 6

    とろみをつける準備をします。
    片栗粉大さじ1を水大さじ1で溶きます。あっさりとろみにするには片栗粉小さじ2、水小さじ2で

  7. 7

    とろみをつけたら、溶き卵を高い所から少しずつ加え、かき玉にします。

  8. 8

    我が家では器に盛り付けてから各自でラー油の量を調整します。その日の気分で♪

  9. 9

    今回はトップバリュのがらスープを使用しました。
    小袋2つでちょうど大さじ1になります。

  10. 10

    生の椎茸でもおいしく作れます。今夜試してみました♡
    水600ccにガラスープの素で。

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつけてから卵液を加えてください。ふんわりと仕上がります。
辛味がお好きなら、煮込むときに赤唐辛子を1本入れてください。種を取ってから加えてね。
メーカーによって鶏がらスープの塩気が違うので味見をしながら作ってみてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくまー
まくまー @cook_40149994
に公開

似たレシピ