酸っぱ辛い中華スープ◎サンラータン

りかむ
りかむ @cook_40272548

お家で作れるサンラータン。しょうがと辛さで、体が暖まります♪
このレシピの生い立ち
料理のお師匠はん(中華の元シェフ)から教えていただいたレシピです^_^

酸っぱ辛い中華スープ◎サンラータン

お家で作れるサンラータン。しょうがと辛さで、体が暖まります♪
このレシピの生い立ち
料理のお師匠はん(中華の元シェフ)から教えていただいたレシピです^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚バラ肉 4〜5枚
  2. ごま 大さじ1
  3. しょうが 1かけ
  4. もやし 1/2袋
  5. しいたけ 1こ
  6. たけのこ(水煮) 1本
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 1か2個
  9. お酢 大さじ1.5
  10. ラー油、万能ネギ 適量
  11. 〈スープ〉
  12. 600ml
  13. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  14. 〈下味〉
  15. 小さじ1/2
  16. しょうゆ 小さじ1/2
  17. 片栗粉 適量
  18. 〈調味料〉
  19. しょうゆ 大さじ1/2
  20. オイスターソース 小さじ1
  21. こしょう 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は、7〜8mmの細切りにして下味を付けておく。
    しょうがはみじん切り、たけのこ・しいたけは細切りにする。

  2. 2

    お鍋にごま油としょうがを入れ火をつける。しょうがの香りが出てきたら豚バラ肉を加え、お肉の油が出るまでじっくり炒める。

  3. 3

    たけのこ、もやし、しいたけも加え炒める。
    材料に油が回ったら、鶏ガラスープを入れる。沸騰し、お肉のアクが出たら取る。

  4. 4

    調味料を入れてから、一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れる。再び火をつけて3分ほど煮込みとろみをつけて、溶き卵を回し入れる。

  5. 5

    卵がふわっとし始めたら、お酢を回し入れ火を止める。
    器に入れて、万能ネギ、ラー油をかけて完成!

コツ・ポイント

豚バラ肉からは甘い油が出るので、じっくり炒めることがポイントらしいです(平野レミさんが言っていました。)
サンラータンの辛さは、ラー油とコショウだそうで、舌がピリッとするくらいコショウを入れると美味しい(陳健太郎さんが言っていました。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りかむ
りかむ @cook_40272548
に公開
料理初心者。不器用。発展途上中。笑
もっと読む

似たレシピ