インド料理:白身魚のココナッツカレー

ココナツミルクが白身魚とぴったりの美味しいインドカレー。クリームシチューや豆乳鍋がお好きならば、確実に大好きになります。
このレシピの生い立ち
日本国内で入手しやすい素材である鮮魚を使ったインドカレーを、長い間試したいと思っていました。外食で味を試してから、2度試作したところ、とても美味しく出来上がりました。
食べる野菜の種類を増やしたい場合、アスパラガスとプチトマトが合います。
インド料理:白身魚のココナッツカレー
ココナツミルクが白身魚とぴったりの美味しいインドカレー。クリームシチューや豆乳鍋がお好きならば、確実に大好きになります。
このレシピの生い立ち
日本国内で入手しやすい素材である鮮魚を使ったインドカレーを、長い間試したいと思っていました。外食で味を試してから、2度試作したところ、とても美味しく出来上がりました。
食べる野菜の種類を増やしたい場合、アスパラガスとプチトマトが合います。
作り方
- 1
白身魚を洗い、一口大に切る。骨も丁寧に取り除く。今回はタラを使いましたが、鮭でも試したところ、とても美味しかったです。
- 2
キッチンペーパーなどで白身魚の水分をぬぐった後、□の材料と混ぜ合わせる。
- 3
ラップをし、30分くらい冷蔵庫で休ませる。一晩置いても大丈夫です。
- 4
玉ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにする。辛いものが好みの方のみ、生唐辛子を縦に半分に切り、種を取り除く。
- 5
☆の材料を紙の上に合わせておく。フライパンに一度に入れられるためです。カルダモンは、包丁のはらなどで押し、殻を開かせる。
- 6
深めのフライパンに分量外の調理油大さじ2を加え、弱火で温める。
- 7
手順5を加える。
もしお手元にマスタードシードがあれば、小さじ1/2をここで加えますが、なくても美味しさは同じです。 - 8
香りが立ってきたら、辛党の方のみ唐辛子を加え炒める。唐辛子の代用として、カイエンペッパー小さじ1/2もOKです。
- 9
中火で、にんにくと生姜を加え、どちらも薄い茶色に色づくまで炒める。
- 10
にんにくと生姜が良く色づいたら、玉ねぎを加え、半透明になるまで炒める。
- 11
5~10分ほどかかります。お部屋も温まります。:)
- 12
ココナッツミルクを全て加える。
- 13
玉ねぎと良く混ぜ合わせながら、一煮立ちさせる。
(冷蔵庫にアスパラガスやトマトがあれば、ここで加えても美味しいです。) - 14
沸騰したら、冷蔵庫でマリネしていた白身魚を加え、再度沸騰させる。沸騰したら弱火にする。
- 15
ふたをし、10分程じっくりと煮る。時々底が焦げないよう、白身魚が崩れないように優しく混ぜてください。
- 16
白身魚に火が通っているのを確認したら、分量外の塩小さじ1と砂糖小さじ半分を混ぜる。再度味を見て、塩加減を調整する。
- 17
コリアンダーの葉を飾り、出来上がり。温かいうちにお召し上がりください。
お好みでレモンを軽く絞ってもナイスです。:) - 18
このカレーに合うのは、
・ダール
・インド風サラダ(ID:19130464)
・白いご飯
です。 - 19
2011年 2月24日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに大変感謝しております。 :) - 20
めかにかさんが豆乳で試されたとのこと。より健康的で美味しそうですね!:)
コツ・ポイント
・生唐辛子やカイエンペッパーが始めての方は、辛さの調整に関する2009年6月の日記をご参照ください。
・冷蔵庫にアスパラガス3~4本や、プチトマト6~9つがあれば、前者を10cm程に切り、後者を半分に切り、手順13で加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!鶏モモとなすのココナッツカレー♪ 簡単!鶏モモとなすのココナッツカレー♪
ブログ用頂いたなす2kgでなす料理よく、なすの切り方を工夫しました♪大好きココナッツカレー #ニトスキ 調理です〜 なおあき1981 -
その他のレシピ