*柔らか&なめらか♪かぼちゃプリン*

*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151

◆話題入りレシピ◆

濃厚かぼちゃプリン。
柔らかくなめらか〜 を目指して出来たレシピです。
ハロウィンなどにも♪

このレシピの生い立ち
ずっしり系ではなく、柔らかいかぼちゃプリンが作りたくて、分量や焼き時間など変えながら試行錯誤してようやく自分が求めるプリンのレシピになりました。

*柔らか&なめらか♪かぼちゃプリン*

◆話題入りレシピ◆

濃厚かぼちゃプリン。
柔らかくなめらか〜 を目指して出来たレシピです。
ハロウィンなどにも♪

このレシピの生い立ち
ずっしり系ではなく、柔らかいかぼちゃプリンが作りたくて、分量や焼き時間など変えながら試行錯誤してようやく自分が求めるプリンのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型
  1. かぼちゃ(種、皮除く) 150g
  2. 2個
  3. 砂糖 50g
  4. 牛乳 200ml
  5. 生クリーム 200ml
  6. ニラエッセンス 3〜4滴
  7. カラメル 【 レシピID:18566267
  8. 砂糖 100g
  9. 大さじ2
  10. 熱湯 大さじ3

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ・型にバターを塗っておく。
    ・卵を溶いておく。
    ・お湯を沸かしておく。(40〜45℃)

  2. 2

    カラメルを作ります。

    カラメルの作り方はこちらです。

    レシピID:18566267

  3. 3

    カラメルを型に流し入れ冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    かぼちゃの種を取り、皮を剥いた状態で150g。
    ボウルに入れラップをします。

    レンジ600wて7分チンします。

  5. 5

    かぼちゃが温かいうちにマッシャーでしっかり潰します。

    フォークや木べらなどでもOKです。

  6. 6

    お鍋に牛乳と生クリームを加えて、膜が張らない程度まで温めます。

  7. 7

    ボウルに砂糖と溶いた卵を加えて混ぜます。

  8. 8

    温めておいた牛乳、生クリームを3〜4回にに分けて⑦に混ぜながら加えます。
    バニラエッセンスを3〜4滴、加えて混ぜます。

  9. 9

    かぼちゃが入ったボウルにプリン液をこしながら加えます。

    ※茶こしやふるい器などめの細かいもので。

  10. 10

    オーブンを160℃で予熱をしておきます。

  11. 11

    プリン液をミキサーに移し入れます。

    滑らかになるまでしっかり攪拌します。

  12. 12

    ボウルを2つ用意してプリン液を3〜4回こします。

  13. 13

    キッチンペーパーを被せて表面に浮いている泡を取り除きます。

  14. 14

    型にプリン液を流し入れます。
    型を軽くトントンと落として空気を抜きます。

  15. 15

    天板に沸かしておいたお湯(40〜45℃)を注いで型を置きます。

    オーブン160℃で45分〜50分、湯煎焼きをします。

  16. 16

    爪楊枝を刺してプリン液が付かなければOK!

    ※ プリン液が爪楊枝に付く場合は焼き時間を延長して下さい。

  17. 17

    アルミホイルを被せてしっかり冷まして下さい。

  18. 18

    しっかり冷めさらお皿にひっくり返して出来上がりです♪

  19. 19

    【かぼちゃプリン】

    2018/8/5
    人気検索ランキングTOP10入り。

    ありがとうございます!

  20. 20

    2019/8/10
    話題のレシピになりました。

    ありがとうございます!

  21. 21

    その他のプリンレシピはこちら↓↓↓

  22. 22

    ◆濃厚でとろ〜り! なめらかプリン◆

    こちらもオススメです♪

    レシピID:18440796

コツ・ポイント

プリン液はしっかりこして下さい。
砂糖の量はかぼちゃの甘さにより変わってくるので調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*NARUTO*
*NARUTO* @cook_40130151
に公開
数あるレシピの中から選んで頂き、フォローして頂いている方々、つくれぽを送って下さる方々、本当に嬉しい限りです。ありがとうございます!皆様からのつくれぽ、一件一件ありがたく拝見しており、時々見返しては癒されております(^^)自分自身もこの場を借りて日々楽しみながら作っております♪レシピの見直し、修正などがある場合がございます。
もっと読む

似たレシピ