にんじんしりしり

沖縄県 @cook_40153203
沖縄の定番料理!!にんじんとツナと卵、この3つで立派なおかずになります♪
このレシピの生い立ち
にんじんが主役の料理で、こんなにご飯のおかずになる料理はなかなかありません。
あと1品欲しいとき、家にある材料でできるので助かります。
にんじんしりしり
沖縄の定番料理!!にんじんとツナと卵、この3つで立派なおかずになります♪
このレシピの生い立ち
にんじんが主役の料理で、こんなにご飯のおかずになる料理はなかなかありません。
あと1品欲しいとき、家にある材料でできるので助かります。
作り方
- 1
これがシリシリ器。いろんな種類があります。
- 2
にんじんの皮をピーラーでむき、シリシりします。
- 3
フライパンに油をいれ、中火で30秒~40秒ほど熱したら、にんじんを入れて炒めます。
- 4
ツナを入れて1分ほど炒め、全体にツナがなじんだら塩、しょうゆを入れ、さらに炒めます。
- 5
卵をといてフライパンにいれ、さいばしで全体をかきまわし、卵を細かくにんじんに絡めて、仕上げます。
コツ・ポイント
しりしり器がない場合は包丁で細切りしてもできますが、味のしみこみ方が違うので、ぜひシリシリ器を使ってみてください。
シーチキンなしで、油の代わりにバターを使うと甘く仕上がり、また別のおいしさが味わえます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18529168