白だしで。油揚げと小松菜の煮浸し

ちゃむにい @cook_40169984
調味料少なく簡単にできます。油揚げが好きなので2枚入れてます、その方がじゅんわりおいしい。
このレシピの生い立ち
白だしは万能なので色んな料理に使ってみたいなと。
白だしで。油揚げと小松菜の煮浸し
調味料少なく簡単にできます。油揚げが好きなので2枚入れてます、その方がじゅんわりおいしい。
このレシピの生い立ち
白だしは万能なので色んな料理に使ってみたいなと。
作り方
- 1
小松菜はよく洗ってから、3cmの長さに切る。
- 2
油揚げはキッチンペーパーに包んでレンジでチンし、油を抜いてから、3等分に切って更に細かく切る。
- 3
油をしいたフライパンに小松菜の茎の方から炒め、しんなりしたら葉の方を入れて炒める。
- 4
葉もしんなりしたら油揚げを入れて、白だしとお水を加えてさっと煮る。
- 5
出来上がりです。
- 6
ちなみにうちの白だしはヒガシマルのこれです。
コツ・ポイント
ご自分の持っている白だしの表示通りの希釈で作ってみてください。あんまり炒めすぎなくて大丈夫です。
このレシピは汁が少なめです。
煮汁多めが良い方は、白だし大さじ2、お水を100ccで作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
白だしで小松菜、人参、油あげの煮浸し 白だしで小松菜、人参、油あげの煮浸し
油あげと人参の薄切り入り小松菜の煮浸しです。できたてをそのまま!冷蔵庫で冷やして!どちらも美味しくいただけます。㊗人気検索トップ10に入りました! msgnb120 -
-
味付けは白だしだけ!簡単・小松菜の煮浸し 味付けは白だしだけ!簡単・小松菜の煮浸し
小松菜と油揚げの簡単煮浸しです。あればしめじも入れてみて(*^-^*)パパっと一品作れちゃいます!冷凍小松菜も使えるよ! さといもタロー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18534127