ショートニングを使ったサクサククッキー♪

ショートニングを使うので、作る時もとても扱いやすくてサクサクに焼きあがります♪ 話題のレシピ入ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
小さい子には、甘み控えめであまりくどくないクッキーを食べさせたくて・・
ショートニングを使ったサクサククッキー♪
ショートニングを使うので、作る時もとても扱いやすくてサクサクに焼きあがります♪ 話題のレシピ入ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
小さい子には、甘み控えめであまりくどくないクッキーを食べさせたくて・・
作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダーを一緒に振るっておきます。
卵を溶いておきます。 - 2
ボウルにショートニングを入れて泡だて器でクリーム状になるように混ぜ、砂糖を加えて砂糖がなめらかになるまでよく混ぜます。
- 3
砂糖のざらざら感が無くなり軽くなったら卵を少しずつ入れながら泡だて器で混ぜていきます。(写真のようになります)
- 4
すっかり混ざったら振るっておいた小麦粉+ベーキングパウダーを入れ、さっくりと混ぜます。初めはさらさらとした感じです。
- 5
だんだんとまとまってきますので、手で一塊にしてビニール袋に入れます(私は25cm×35cmのマチ付きのビニール袋を使用)
- 6
ビニール袋の中央に入れた生地を台の上に乗せ、麺棒で左右上下ビニール袋いっぱいに伸ばします。このまま冷蔵庫で1時間。
- 7
1時間経った生地をビニールの口の部分を上にして台の上に取り出し、ビニール袋の両横をハサミで切ってビニールを開きます。
- 8
オーブンを160度に予熱します。麺棒で厚みが均一になるように軽く伸ばします。さぁ、子供と一緒に型を抜いていきましょう♪♪
- 9
クッキングペーパーを敷いた天板にどんどん乗せていきます。あまり膨らまないので、結構詰めて置いても大丈夫です。
- 10
全部抜き終わった残りの生地は開いてあるビニール袋を持ち上げながら集めて一塊にして、手前のビニールを乗せて麺棒で伸ばします
- 11
また型を抜き・・これを繰り返します。
直接手を触れないですし打ち粉も使わないので最後まで生地は扱いやすいです。 - 12
160度のオーブンで12分くらい焼いて出来上がり\(^▽^)/
- 13
☆クッキーが冷えてからチョコペンで絵を描いても楽しいですよ♪
☆アンパンマンの丸の型は桜の型の反対側を使っています
コツ・ポイント
ショートニングは香りが無いので物足りない方は少しバターを置き換えても良いかもしれません。
生地に手の温もりが伝わらないようにビニール袋を上手に活用してくださいね。
チョコペンなどでトッピングする場合は砂糖40gで良いかも?
似たレシピ
その他のレシピ