フワフワで甘~い♫キャベツの千切り

話題入り感謝♥
フワフワ食感で甘みが感じられる千切り♪
切り方によって千切は食感が変わる為、料理に合わせ使い分けてみて♫
このレシピの生い立ち
お店のような美味しいキャベツの千切りが食べたくて。
きちんと切れるようになると、今までの千切りと違く感じます。
フワフワで甘~い♫キャベツの千切り
話題入り感謝♥
フワフワ食感で甘みが感じられる千切り♪
切り方によって千切は食感が変わる為、料理に合わせ使い分けてみて♫
このレシピの生い立ち
お店のような美味しいキャベツの千切りが食べたくて。
きちんと切れるようになると、今までの千切りと違く感じます。
作り方
- 1
キャベツは外葉は捨てる。
2枚目も汚れているようなら捨てる。 - 2
キャベツの葉を剥がし取る。
水洗いして汚れを落とす。 - 3
キャベツの太い芯に沿って切り込みを入れる。
芯は硬いため切り落とす。
※使わない部分は野菜クズで活用。 - 4
芯を切り落としたら、そのまま葉を半分に切る。
- 5
半分に切った葉を、さらに白い線のような繊維(葉脈)を断つように半分に切る。
- 6
繊維が横になるように、向きを合わせて重ねる。
しっかりと手前から奥に丸めていく。
丸めたらまな板に平行に置く。 - 7
⑥をまな板に少し押し付ける感じで押さえる。
端から包丁を垂直に当て、包丁はずらさないイメージで0.5~1mm幅に切る。 - 8
ボウルに冷水を入れてザルを重ね、キャベツを入れていく。
冷水に1~2分つける。
※浸けすぎると水っぽくなる。 - 9
ボウルからザルを取り出し、キャベツの水気をしっかりと切る。
水を捨てたボウルにザルを重ね冷蔵庫へ。 - 10
余った時の保存①
キャベツを水に浸け冷蔵庫で2~3日。
※水は毎日交換する。 - 11
余った時の保存②
ボウルに酢やレモン汁を加え、キャベツをサッと浸け水気を切る。
ジップロックなどに密閉して入れる。 - 12
【使用したレシピ】
餃子の皮で★春キャベツとキノコのキッシュ
レシピID : 18931491 - 13
【使用したレシピ】
簡単!焼くだけハーブ豚トロ~★夫の料理
レシピID : 18894763 - 14
【使用したレシピ】
しっとり~♪新じゃがの明太タラモサラダ
レシピID : 19200027 - 15
【使用したレシピ】
北海道の味★野菜たっぷりラーメンサラダ
レシピID : 18932437 - 16
【使用したレシピ】
簡単♪包丁を使わない豚の竜田丼★夫の料理
レシピID : 18719415 - 17
2017.6.17
☆話題のレシピ入り
☆デイリーアクセス数ランキング(総合5位)入りさせて頂きました♫
感謝です! - 18
2020.3.9
☆クックパッドニュース掲載♫
まるでお店みたい!「ふわふわキャベツ」の千切りワザ集めました
感謝です! - 19
2024.3.29
☆クックパッドニュース掲載♪
○○を狙って切る!?キャベツの上手な「千切りのコツ」集めました
感謝! - 20
2025.3.1
☆クックパッドニュース掲載♪まるでお店みたい!「ふわふわキャベツ」の千切りワザ集めました
感謝!
コツ・ポイント
千切りにするときに包丁が垂直ではなく斜めになっていると、均一になりません。
フワフワ食感は葉脈を断つように、シャキシャキ食感は葉脈に沿って切ります。
料理や好みの食感に合わせて、切り方は変えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
誰でも出来る★お店のキャベツの千切り 誰でも出来る★お店のキャベツの千切り
キャベツを細く千切りにするのは難しいですよね。この方法なら誰でも失敗なく細い千切りが作れます♪実は私も最初はこの切り方でした(^^ゞ みうぴょん -
その他のレシピ