簡単♡ナスとツナのドライカレー♡

Akane_ママ
Akane_ママ @cook_40060550

休日のランチにどうぞ♫お肉無しですが量的にも食べ応え十分!

ご飯以外に、ニョッキ、パンに乗っけても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
家庭菜園のナスがいくつか、でもお肉は解凍してないし...代わりにツナ缶を使ってみました。
夏はドライカレーを作る頻度が多くなりますね〜(。´ω`。)

簡単♡ナスとツナのドライカレー♡

休日のランチにどうぞ♫お肉無しですが量的にも食べ応え十分!

ご飯以外に、ニョッキ、パンに乗っけても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
家庭菜園のナスがいくつか、でもお肉は解凍してないし...代わりにツナ缶を使ってみました。
夏はドライカレーを作る頻度が多くなりますね〜(。´ω`。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ツナ缶 1缶(80g)
  2. ナス 大1本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. ニンニク ひとかけら
  6. カレー粉 大1〜1.5
  7. ケチャップ 大3
  8. 塩コショウ 少々
  9. オリーブオイル 適量
  10. ウスターソース、しょうゆなど お好みで

作り方

  1. 1

    材料はだいたいこんな感じです。

    ※今回はニョッキグラタンを作るのでニョッキがあります。

  2. 2

    ナスを切る。4分割してからさらに切ります。
    切ったら5分程度水につけておく。それ以上だと栄養が流れちゃうそうです!

  3. 3

    ピーマンをナスと同じ要領で切ります。

  4. 4

    玉ねぎ、にんにくはみじん切り。

  5. 5

    オリーブオイルをフライパンに入れ、ニンニクを炒めます。

  6. 6

    ニンニクの香りがしてきたら、玉ねぎをいれてしんなりするまで炒めます。

  7. 7

    水切りしたナスをざっくり炒めたら、ツナを入れます。
    ナスに油を吸わせるため、私は缶の中身そのまま入れました。

  8. 8

    ナスがしんなりしてきたらピーマンを入れ、塩コショウ。そしてピーマンがしんなりするまで炒めます。

  9. 9

    カレー粉(大1〜1.5)投入。
    全体に馴染むように混ぜてください。

  10. 10

    ケチャップ(大3)を入れ全体に馴染めば完成。味が物足りなければお好みの調味料(ウスターソースなど)を追加してください。

  11. 11

    茹でたニョッキ(200g)の上にドライカレーとチーズを乗せ、コショウをふって焼いてみました。うま♡

  12. 12

    個人的にアツい赤米に乗せて、温たまを添えて♡

コツ・ポイント

玉ねぎはフードプロセッサーでやると早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akane_ママ
Akane_ママ @cook_40060550
に公開
3児のママです。いつも皆様のレシピ参考にさせてもらってます。
もっと読む

似たレシピ