ほっこり。たけのこ芋(京いも)の甘辛煮

ナチュラル104
ナチュラル104 @cook_40131645

シンプルなレシピなので、お芋の味が引き立ちます。

このレシピの生い立ち
たけのこ芋をおいしく食べたい!少し塩を使って、味も見た目も優しいできあがりにしました。

ほっこり。たけのこ芋(京いも)の甘辛煮

シンプルなレシピなので、お芋の味が引き立ちます。

このレシピの生い立ち
たけのこ芋をおいしく食べたい!少し塩を使って、味も見た目も優しいできあがりにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 800g
  2. ●砂糖 大さじ4
  3. ●しょうゆ 大さじ2
  4. ●塩 小さじ1/2
  5. 500ml

作り方

  1. 1

    たけのこ芋の皮をむき、大きめの一口大に切る。これを800g使いました。

  2. 2

    たけのこ芋を、厚手のなべに入れ、●を入れる。

  3. 3

    落としぶたをして煮立ったら、落としぶたまでふつふつと沸騰する程度の弱火にして15分煮る。

  4. 4

    竹串で、たけのこ芋に火が通っているか確かめる。まだ固かったら火が通るまで弱火で煮る。

  5. 5

    ふたをしたまま、15分むらして、できあがり。

コツ・ポイント

うす口しょうゆは使いませんでした。
今回のたけのこ芋は、細い芋でした。切ったら、里芋のようになりました。
いいたけのこ芋が手には入ったら、きよみんーむぅさんの芋の餡掛け(レシピID:19973011)がおすすめです。料亭の味ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナチュラル104
ナチュラル104 @cook_40131645
に公開
レシピを見て、味を想像するのが好きです。
もっと読む

似たレシピ