☆おひとりさまのこくウマ天津飯~王将風☆

結衣のお母ちゃん
結衣のお母ちゃん @cook_40061055

つくれぽ200超え感謝♪♪
王将の天津飯を目指したレシピです。
ぜひお試し下さいませ♡
このレシピの生い立ち
王将の天津飯が大好物。それらしきものを家でも作れないものかと作ってみたのがこれ!

ちなみに京都王将のあん、大阪王将のとろとろ卵を目指してます♪

たべたいちさん!リピれぽ返信途中送信すみません(^^;

☆おひとりさまのこくウマ天津飯~王将風☆

つくれぽ200超え感謝♪♪
王将の天津飯を目指したレシピです。
ぜひお試し下さいませ♡
このレシピの生い立ち
王将の天津飯が大好物。それらしきものを家でも作れないものかと作ってみたのがこれ!

ちなみに京都王将のあん、大阪王将のとろとろ卵を目指してます♪

たべたいちさん!リピれぽ返信途中送信すみません(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 食べたい分だけ!(茶碗1杯?)
  2. Lサイズ2個
  3. ネギ青ネギ白ネギどちらでも) 青ネギなら1~1/2本、白ネギなら1/3本
  4. かにかま スティックなら4~5本(好きなだけ)
  5. 150ml
  6. ○鶏がらスープの素 小さじ1弱
  7. ○お酒 大さじ1
  8. ○濃口醤油 小さじ2強
  9. ○オイスターソース 小さじ1弱
  10. 水溶き片栗粉(1対1) 大さじ1
  11. ごま ほんのちびっと(小さじ1/3ほど)

作り方

  1. 1

    まずは材料の準備から。ネギは小口切りにする。かにかまはほぐしておく。スティックでない大きいタイプは、半分に切ってほぐす。

  2. 2

    ○すべての調味料をお鍋に入れて煮立たせ、水大さじ1片栗粉大さじ1の水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    そこへごま油をちびっと入れて、123!と数えたら火を止める。

  4. 4

    ボウルに卵を2個入れ、そこに1のネギとかにかまを加えて卵白を切るようにしながら具もよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ご飯を茶碗等の丸い器に入れて形を作ってから、大きめの深皿の中心に盛り付けておく。

  6. 6

    中火で熱したフライパンに油を入れ(分量外)、卵を入れてオムライスを作る要領でグルグルお箸でかき混ぜていく。

  7. 7

    少しゆるめの半熟状になったら、ご飯にスライドしてとろり~んと卵をのせる。

  8. 8

    あんに軽く火をかけ、すぐに卵の上にまんべんなくかけて、天津飯の出来上がり!

コツ・ポイント

卵を半熟のゆるめに仕上げて下さい。
熱い「あん」をかけると、卵も少し火が通ります。

濃いめなので、お子さまに作る際は調味料を減らして下さいね♪
ウエイパー使用の場合もオイスターと醤油を減らして調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
結衣のお母ちゃん
に公開
結衣のお母ちゃんと申します~(‾¬‾*)作るの食べるの大好きな大阪のおかんです☆関西弁で失礼ありましたら堪忍して下さいませ(;‾Д‾)何事もスローペースで楽しく♪お料理は簡単に美味しく♪♪をモットーに、クックパッドで活動中です。レシピ印刷して下さった方有難うございます。既出レシピの修正や写真入替等する場合がありますので何卒ご了承下さいませ(^o^;)
もっと読む

似たレシピ