鶏そぼろで★ネギ鶏玉丼

常備菜として作っておくと便利な鶏そぼろ。たっぷりのネギと卵黄で丼にするのが人気です!!
このレシピの生い立ち
鶏そぼろは常備菜として頻繁に作っています。お弁当を作る際にあるとすごく便利なので。子供たちのお弁当に使った日、私の昼食はもれなくこの鶏玉丼になっていました^^鶏そぼろだけで食べるよりもまろやかになり、食欲の無い日でもペロッと食べれますよ~。
鶏そぼろで★ネギ鶏玉丼
常備菜として作っておくと便利な鶏そぼろ。たっぷりのネギと卵黄で丼にするのが人気です!!
このレシピの生い立ち
鶏そぼろは常備菜として頻繁に作っています。お弁当を作る際にあるとすごく便利なので。子供たちのお弁当に使った日、私の昼食はもれなくこの鶏玉丼になっていました^^鶏そぼろだけで食べるよりもまろやかになり、食欲の無い日でもペロッと食べれますよ~。
作り方
- 1
フライパンにごま油を入れて中火で温め、生姜のすりおろしと鶏ミンチを加えて菜箸でほぐしながら炒める。
- 2
肉の色が変わってきたら★を加える。(★は最初にあわせておくと早いです)
- 3
中火のまま、汁気がなくなるまで煮詰める。
- 4
茶碗にご飯を盛り、鶏ミンチとネギをのせる。中心をくぼませて卵黄を乗せれば出来上がり!混ぜて食べてね~♪
- 5
鶏そぼろはラップに包んで小分けしてから冷凍しておくと使いたいときにサッと使えて便利です。
- 6
アレンジ★卵焼きに混ぜる・レタスに野菜と一緒に巻く・マヨネーズと混ぜて野菜スティック用ディップに・野菜炒めに加える
- 7
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
ごま油としょうがのすりおろしが重要です。香りよく仕上がり、食欲をそそります!鶏ミンチは脂の少ない胸肉のものの方がさっぱりと仕上がります。より香りよく仕上げたい場合は最後に炒りゴマを加えるのもオススメです!
似たレシピ
その他のレシピ