ちらしで簡単!焼き鯖寿司

おかわりちょうだい♪ @cook_40102625
押し鯖寿司の形成が面倒で、口の中に入れば同じだからってことで、ちらしにしました。
このレシピの生い立ち
カタログで見た押し鯖寿司がどうしても食べたく思い切って注文!1本1000円!おいしかったぁ~ また食べたいけどお高いのでマネして作りました。おぉ~結構いけるぅ~
しかし形成が面倒になってきて、ちらし寿司にするようになりました。
ちらしで簡単!焼き鯖寿司
押し鯖寿司の形成が面倒で、口の中に入れば同じだからってことで、ちらしにしました。
このレシピの生い立ち
カタログで見た押し鯖寿司がどうしても食べたく思い切って注文!1本1000円!おいしかったぁ~ また食べたいけどお高いのでマネして作りました。おぉ~結構いけるぅ~
しかし形成が面倒になってきて、ちらし寿司にするようになりました。
作り方
- 1
ご飯を固めに炊き、市販のすし酢を混ぜ、酢飯を作る。
- 2
塩鯖フィレを焼き、荒くほぐす。(骨は注意して除いてね)
ガリを刻む。 - 3
錦糸卵を作る。
青じそは千切りにする。 - 4
酢飯に2を混ぜあわせ、煎りごまをふる。上に錦糸卵、青じそを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
フィレだと、ほとんど骨はないかと思いますが、注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
北米でも作れる【焼き鯖寿司】 北米でも作れる【焼き鯖寿司】
冷凍鯖フィレやガリは非アジア系スーパーでも見かけるようになりました。焼き鯖なので生物が苦手な方でもお寿司が楽しめます。巻きすが無くても丸い棒寿司スタイルでいけます!吾郎のキッチン
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18616965