豆苗とツナと塩昆布の和えたん

Bro.h1r0 @cook_40182815
凄く簡単で栄養もよし!
ご飯のおかずに酒のさかなに。
このレシピの生い立ち
安くて簡単であっさりしたものを考えてスーパーで買い物しながら考えました。
豆苗とツナと塩昆布の和えたん
凄く簡単で栄養もよし!
ご飯のおかずに酒のさかなに。
このレシピの生い立ち
安くて簡単であっさりしたものを考えてスーパーで買い物しながら考えました。
作り方
- 1
豆苗は根を切り落とし長さ半分程度に切る。
- 2
たっぷりのお湯を沸騰させ豆苗を湯がく。
30秒程度でサッと。 - 3
冷水に付けてザルに上げ水気を切る。
- 4
豆苗とツナ缶と塩昆布をボールで混ぜ合わす。
- 5
皿に盛りごまと鰹節をふりかけて完成。
コツ・ポイント
味付けは塩昆布の仕事だけ。
全体的にあっさりなんでツナ缶は水煮より油漬けが好きです。
豆苗は茹で過ぎないようにシャキシャキ感を残すほうが良いと思います。
似たレシピ
-
-
簡単!豆苗とツナとお豆腐の無限和え物 簡単!豆苗とツナとお豆腐の無限和え物
料理上手な友達から、塩昆布で生のピーマンを頂くレシピを教えてもらい、ハマりました。色々な野菜を使ってつくおきしてます。 *あんず食堂* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18624890