卵とチョコのみ♡炊飯器でガトーショコラ♡

栄養士ママ☆まろん
栄養士ママ☆まろん @cook_40081387

小麦粉が入ってないので、口の中でしゅわしゅわとろけていきます。お仕事帰りで時間がなくても、バレンタイン前日でも楽々♡
このレシピの生い立ち
時間のない中、ケーキを作りたくなり思いつきました(o^^o)
粉物でキッチンが汚れることもなく、お片付けも楽チンです!
小麦アレルギー対応、グルテンフリー☆
作りたいと思ったときに、作れるレシピです☆

卵とチョコのみ♡炊飯器でガトーショコラ♡

小麦粉が入ってないので、口の中でしゅわしゅわとろけていきます。お仕事帰りで時間がなくても、バレンタイン前日でも楽々♡
このレシピの生い立ち
時間のない中、ケーキを作りたくなり思いつきました(o^^o)
粉物でキッチンが汚れることもなく、お片付けも楽チンです!
小麦アレルギー対応、グルテンフリー☆
作りたいと思ったときに、作れるレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五合釜 ワンホール
  1. 4個
  2. 板チョコレート 3枚
  3. ※今回はmeijiの板チョコを使用。

作り方

  1. 1

    板チョコを細かく刻み、湯せんで溶かす。

  2. 2

    チョコレートを溶かしている間に、卵を卵黄と卵白に分ける。

  3. 3

    卵白に塩をひとつまみ入れてハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作る。
    すくうとツノが立ち、おじぎをするまで泡立てる。

  4. 4

    1に、卵黄を入れて泡立て器で手早く混ぜ合わせる。

  5. 5

    4へメレンゲを2回に分けて入れる。ゴムベラで泡をつぶさないようにさくっと混ぜる。

  6. 6

    炊飯釜に入れて、スイッチを押す。

  7. 7

    ケーキモードがある場合は、40分にセットします。

  8. 8

    ピーっと音がなったら、焼けているか確認して、出来上がり。焼き足りなければ、さらに炊飯ボタンを押して火を通す。

  9. 9

    断面です。
    冷ましてから切った方が綺麗に切れるようです
    ╰(*´︶`*)╯♡
    次の日は、さらにしっとりして美味しいです。

  10. 10

    小麦粉を入れるレシピよりも口どけよく、とろける食感です。

  11. 11

    チョコレートケーキ、スフレショコラ、ガトーショコラ、ショコラテリーヌ…名前を付けるのが難しいです。

コツ・ポイント

1.卵白をきちんと泡立てること。
2.チョコレートをきちんと溶かすこと。ただし、お湯がチョコレートに入らないように気をつけます。
高さを出したい場合は、材料を増やしてみてください♪
粉砂糖を振ると、より本格的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士ママ☆まろん
に公開
はじめまして。管理栄養士資格を持っている1児の母です!☆管理栄養士とは関係のないお仕事をしていますが、共働きなので、時短レシピ、作り置きレシピなど色々楽しんでいます。素材を生かしたお料理やこの組み合わせ合うんだ〜と新しい発見をするのもお料理の喜びだと思ってます☆よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ