お手軽柏餅♡

レンジ、HB使用で手軽にできる柏餅です。ちまきの葉が手に入らなくても、気軽にお試し下さい。塩麹追加記載有。
このレシピの生い立ち
自己流ですが、手軽に美味しくできたのでUPしました。ちまきの葉に包むと風味も断然違いまが、葉がなくてもそれなりに美味しいです。参考にして頂ければ嬉しいです。
お手軽柏餅♡
レンジ、HB使用で手軽にできる柏餅です。ちまきの葉が手に入らなくても、気軽にお試し下さい。塩麹追加記載有。
このレシピの生い立ち
自己流ですが、手軽に美味しくできたのでUPしました。ちまきの葉に包むと風味も断然違いまが、葉がなくてもそれなりに美味しいです。参考にして頂ければ嬉しいです。
作り方
- 1
ボールに●の材料を入れて泡だて器で混ぜる。
- 2
1にお湯を加えて、手でよく捏ねる。手にくっついてくる時は手を少し濡らして下さい。1とこの作業を、FPですると楽です。
- 3
耐熱の容器に入れてラップをして、レンジ500Wで3分30秒加熱する。
- 4
HBに入れて7分くらい捏ねる。又は水をつけた手でよく捏ねる。
- 5
つやが出てくればOK。
- 6
塗らした手で、搾り出すようにしてちぎり、10等分する。取り皿も濡らしておくと、くっつきません。
- 7
予め等分した餡を詰めていく。
- 8
手水をして餅を円状に広げて真ん中に餡をおく。
- 9
餃子のように半月の形にする。小判型でも。こちらの皿も水で少し濡らしておくとくっつきません。
- 10
できあがり。つやつやで、もっちり。
- 11
ちまきの葉で巻く時は、葉の表側を少し水で濡らして、その面を内側にして巻いて下さい。
- 12
ふんわりしょこらさんが、「うさぎ」にして下さいました。素敵な可愛いレポ本当に有難う。
- 13
まあくんのおくさんが油を少しつけて、焼いたのも作って下さいました。有難う~
- 14
まあくんのおくさんが、みたらし餡でアレンジして下さいました。「みたらし入りお餅」(ID:18913092)
- 15
カルンさんが苺入りでアレンジ下さいました。有難う
- 16
追記)2012 塩麹追加記載しました。
- 17
追記)2014.5.5 手水はできるだけ最小限に。
コツ・ポイント
お湯はで熱いのを使用下さい。レンジで加熱したては熱いので気をつけて下さいね。翌日でも結構固くならずに美味しいですが、できればその日に召し上がって下さい。
似たレシピ
-
電子レンジで簡単☆葉まで食べられる柏餅 電子レンジで簡単☆葉まで食べられる柏餅
電子レンジでお手軽☆本物の葉は手に入れにくいから食べられる葉を作っちゃおう☆無駄ナシ手間ナシの簡単美味しい柏餅です♪ AyakoOOOOO -
-
-
レンジでチン!簡単☆柏餅(HB使用) レンジでチン!簡単☆柏餅(HB使用)
思い立ったらすぐ出来ちゃいます。端午の節句にいかがですか?! 今年はよもぎのおもちも作ってみました。今年のこどもの日はよもぎを入れて草もちの柏餅も作ってみました。 mi*co -
-
-
-
【電鍋レシピ】柏餅~端午の節句こどもの日 【電鍋レシピ】柏餅~端午の節句こどもの日
※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人用・日本モデル)にて作成ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部
その他のレシピ