材料4つ!かんたん豆腐ドーナツ

露切@アレ持ち
露切@アレ持ち @cook_40103599

シンプル材料で作る簡単レシピ★
卵・乳・HM不使用で体に優しくモチモチした美味しいドーナツが出来ます♡
マクロビにも♡
このレシピの生い立ち
料理で余らせた小麦粉を使い切りたかったのが始まり。豆腐も余っていて、大体同量入れて揚げてみたら美味しくて!!

生い立ちから既に大体の分量なので、多少測り間違えても美味しくできます★最悪目分量でも生地がまとまればOK(笑)

材料4つ!かんたん豆腐ドーナツ

シンプル材料で作る簡単レシピ★
卵・乳・HM不使用で体に優しくモチモチした美味しいドーナツが出来ます♡
マクロビにも♡
このレシピの生い立ち
料理で余らせた小麦粉を使い切りたかったのが始まり。豆腐も余っていて、大体同量入れて揚げてみたら美味しくて!!

生い立ちから既に大体の分量なので、多少測り間違えても美味しくできます★最悪目分量でも生地がまとまればOK(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口大で約15個分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 100g
  2. 小麦粉(何でも) 100g
  3. 砂糖(黒糖がオススメ) 20g
  4. ベーキングパウダー 3g
  5. ↓ここからは省略OK♪ 入れると美味しくなる、ひと手間材料です♪
  6. ◆塩 ひとつまみ
  7. ◆シナモン 5g~好みの量
  8. きな粉 10g~好みの量

作り方

  1. 1

    食品OKのポリ袋の中に豆腐と砂糖を測り入れて、袋の中でもみもみして豆腐の形を崩しつつよく混ぜる。
    ◆の材料もここで入れる

  2. 2

    1にベーキングパウダーと小麦粉を入れて、さらに混ぜて大体ひとまとめにする。
    多少粉っぽさが残ってもOK

  3. 3

    揚げ油を170度に温める。

  4. 4

    スプーンや手でひと口大に形成して油の中にそっと落としいれていく。
    コロコロ転がしながら、キツネ色になるまで揚げる。

  5. 5

    揚げあがった後、軽く油を落とし終わったら皿に移して上からシナモンやきな粉をふりかけて完成★
    (省いてもOK)

  6. 6

    ★★★★★★★

    ここからは
    ひと手間アレンジ♪

    各材料の代替★
    ★★★★★★★

  7. 7

    ★塩ひとつまみ入れると味が深まり美味しいです♪
    シナモン好きな方は上にふりかけるだけでなく中にも入れるのがオススメ♪

  8. 8

    粉は薄力粉~強力粉まで、家にあるものでOK!
    全粒粉でも作れます★

  9. 9

    豆腐も木綿豆腐でも絹ごし豆腐でもOK!
    水きり不要!
    木綿だと固め、絹ごしだと柔らか目の生地になります★

  10. 10

    きな粉や他フレーバー粉を入れても美味しいです♪
    例:ゴマ・かぼちゃ・トマト・ほうれん草・ココアパウダー等々

  11. 11

    砂糖の代わりに、甘酒(砂糖不使用)を入れるとふんわりお酒の香りのドーナツに♡
    マクロビな方にはこちらで★

  12. 12

    砂糖の他代替としては、はちみつ、メープルシロップ(シュガー)、ココナッツシュガー、黒糖等いろいろ★

  13. 13

    私は小麦粉の半量を全粒粉(完全粉)にしてます♪香ばしくなるのでオススメ★
    全量でもOK★

  14. 14

    シンプルレシピなので、豆腐や小麦粉に拘ると味がグレードアップします★
    オススメは国産小麦粉と全粒粉&男前豆腐♪

  15. 15

    生地の中に、サツマイモ潰した物や人参すりおろしを入れても美味しいです★
    アレンジは無限★

  16. 16

    リッチな仕上がりにしたい場合は、粉の1~2割をアーモンドプードルにしたり、砂糖をメープルシュガーに変更で★

  17. 17

    揚げた後に、オーブン等で焼き直すと油も落ちてよりヘルシーかつ美味しく食べられます♪

  18. 18

    甘さは控えめにしてあるので、甘いのが好きな方は砂糖多めか、シナモンやきな粉と一緒に上にふりかけて下さい★

  19. 19

    シナモンや黄な粉をまぶす時は、ポリ袋に粉とドーナツを一緒に入れて袋の中でコロコロ転がすとまぶし易いです♪

  20. 20

    12/30
    ベーキングパウダー量を間違えていたので訂正しました
    (><)

コツ・ポイント

卵・乳・HM不要でも美味しいドーナツができます♪
難しいコツも細かい材料も不要の簡単レシピ★
ポリ袋ですれば洗い物も少量で済みます。

分量は豆腐・粉100gずつに対してこの量なので、倍や1.5倍でも計算しやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
露切@アレ持ち
露切@アレ持ち @cook_40103599
に公開
2016年4月某日、体調悪化に伴い、卵(全卵)、牛乳、小麦粉、白砂糖、もち米(みりん)、アーモンド、ピーナッツ、カフェインアレルギーを発症現在、食事制限治療中ですレシピは自分用覚え書きに近いですが、同じアレルギー持ちやマクロビしてる方の一助になればと公開レシピにしています。自分がズボラなので、分量適当でも作れるものばかり(笑)です。
もっと読む

似たレシピ