あんずのコンフィチュール・ジャム

お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604

フレッシュなあんずで美味しいコンフィチュールを作りましょ♬甘みを抑えて朝のヨーグルトにトッピング♡しあわせなひととき〜♡
このレシピの生い立ち
あんずのコンフィチュールが大好き!甘酸っぱくて美味しいィ〜(*^o^*)
瓶を手にすることはあっても、どれだけのお砂糖が使われてるんだろうと思うことありませんか?
目の前の材料・安心な糖分量で作れば納得のコンフィチュールが手の中に☆☆☆

あんずのコンフィチュール・ジャム

フレッシュなあんずで美味しいコンフィチュールを作りましょ♬甘みを抑えて朝のヨーグルトにトッピング♡しあわせなひととき〜♡
このレシピの生い立ち
あんずのコンフィチュールが大好き!甘酸っぱくて美味しいィ〜(*^o^*)
瓶を手にすることはあっても、どれだけのお砂糖が使われてるんだろうと思うことありませんか?
目の前の材料・安心な糖分量で作れば納得のコンフィチュールが手の中に☆☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あんず(信州大実を使用) 2パック
  2. お砂糖(グラニュー糖) あんずの30%
  3. レモン汁(なくてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    あんず《信州大実》は水洗いして縦半分にカット。タネはポロっと外れます。産毛はキッチンペーパーで拭き取ればキレイに♬

  2. 2

    あんずの重量を計り、30%のお砂糖を使い
    まんべんなくまぶします。
    果汁が出るまで冷蔵庫で保存しました。忙しくて2日間

  3. 3

    蓋をして最弱火力で焦らずゆっくりコトコト加熱。時々スパチュラでかき混ぜ焦げないように確認しながら。

  4. 4

    忙しくて一旦は冷蔵庫で保存し、再び加熱開始。最弱火力を維持してね。
    スパチュラで鍋底をこすると鍋底が見れたらOK!

  5. 5

    レモン汁を加え(なくても問題なし)よくかき混ぜる。

  6. 6

    煮沸した瓶に入れ、さらに煮沸殺菌。
    出来上がり♬
    瓶詰めの煮沸殺菌は不掲載ですみません……

コツ・ポイント

・お砂糖の量がとても少ないので、小分けにして保存することがポイントです。開けたら必ず冷蔵庫で保存して下さいね。
・火力は最弱が大きなポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604
に公開
《お弁当作り9年》も卒業。ご飯作りは家族を思い浮かべながら~。母から子へ記録として残したい思いから始めました。美味しいものを食べてる時ってシアワセですよね。みんなも美味しいものでシアワセに包まれますように♡
もっと読む

似たレシピ