麺を締める時用 時短テク 氷水!!

てんてん♡
てんてん♡ @cook_40050513

サラダを筆頭にお素麺やうどん、中華麺など、夏に活躍する麺類を締めるとき、氷水を作るのは意外と手間。それがあっという間に!
このレシピの生い立ち
面倒くさがりの私が、保冷剤がわりにペットボトルに水を凍らせ、持ち歩き不要になったら、水を捨てて使っていました。その時用のペットボトルが冷凍庫に入っているのをみて思いつきました。

麺を締める時用 時短テク 氷水!!

サラダを筆頭にお素麺やうどん、中華麺など、夏に活躍する麺類を締めるとき、氷水を作るのは意外と手間。それがあっという間に!
このレシピの生い立ち
面倒くさがりの私が、保冷剤がわりにペットボトルに水を凍らせ、持ち歩き不要になったら、水を捨てて使っていました。その時用のペットボトルが冷凍庫に入っているのをみて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペットボトル 1L
  2. お水 0.5L

作り方

  1. 1

    ペットボトルにお水を半分入れて、凍らせておきます。

  2. 2

    ペットボトルは縦置き、もしくは注ぎ口を完全に塞がないように横置きにして凍らせて下さい。オススメは横置き。溶けやすいので。

  3. 3

    必要な時に、冷凍庫から取り出したペットボトルにお水を八分目ほど入れてシャカシャカ!冷たいお水で麺を締めて仕上げて下さい。

  4. 4

    氷が溶けきるまで、何度でも氷水をすぐ作れて便利です。

  5. 5

    我が家では主人と娘と私、うどんなら500gを茹でるのに使うのにちょうど良い量です。目安になれば(^-^)

  6. 6

    おうどんをしめる。

  7. 7

    お野菜も。

コツ・ポイント

そんな人はいないと分かりきってはいますが、念のため。直接口をつけたペットボトルを洗って使う等はオススメ致しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てんてん♡
てんてん♡ @cook_40050513
に公開
美味しいものダイスキです。『食べることは、生きること』がポリシー(///∇//)♪塩にこだわります。
もっと読む

似たレシピ