自家製酵母のシュトーレン*マジパン入り

山田陽菜
山田陽菜 @cook_40140418

ドイツのクリスマス菓子パン、シュトーレン(シュトレン)。日を追うごとに熟成されて美味しくなっていきます。
このレシピの生い立ち
普段から自家製酵母(天然酵母)でパンを焼いているので、せっかくならシュトーレンも酵母で焼きたいと思い作ってみました。

自家製酵母のシュトーレン*マジパン入り

ドイツのクリスマス菓子パン、シュトーレン(シュトレン)。日を追うごとに熟成されて美味しくなっていきます。
このレシピの生い立ち
普段から自家製酵母(天然酵母)でパンを焼いているので、せっかくならシュトーレンも酵母で焼きたいと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2つ分
  1. リスドォル 200g
  2. ライ麦粉 25g
  3. アーモンドプードル 40g
  4. 酵母元種(粉:水=1:1) 125g
  5. 牛乳 35g
  6. 卵黄 13g
  7. 白ワイン 15g
  8. 3g
  9. 砂糖 25g
  10. 無塩バター 100g
  11. ◇スパイス
  12. シナモン 1g
  13. カルダモン 1個を粉砕
  14. クローブ 1個を粉砕
  15. ナツメ 少々
  16. ラム酒漬けフルーツミックス 150g
  17. くるみ 50g
  18. ◇マジパン
  19. アーモンドプードル 100g
  20. グラニュー糖 100g
  21. 牛乳 15g
  22. 水飴 13g
  23. ◇仕上げ
  24. 無塩バター 100g
  25. グラニュー糖 適量
  26. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    マジパンの材料をすべて混ぜ合わせて二等分して冷やしておく

  2. 2

    くるみは予めオーブンかフライパンでローストして冷まし、お好みの大きさに砕いておく。

  3. 3

    リスドォル、ライ麦粉、塩、砂糖、アーモンドプードルを軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    ダイス状に切った無塩バターを加え、指でバターと粉を潰すように混ぜる。生地がポロポロになるまで。

  5. 5

    酵母をちぎって入れ、卵黄、白ワイン、牛乳を加えて混ぜる。その後スパイスも混ぜる。

  6. 6

    生地をざっくり4等分してフルーツミックスとくるみをのせ、生地を積み重ねてひとつに丸める。

  7. 7

    室温で発酵。
    うちの場合室温21℃で10時間ちょい発酵しました。
    あまり膨らみませんがそれで大丈夫です。

  8. 8

    2分割して丸め、ベンチタイム15分。
    表面に出ているフルーツは焼成時に焦げるので外してとじ目側に貼り付けておく。

  9. 9

    とじ目を上にして置き、麺棒で楕円形にのばす。端まで麺棒をかけないように注意!
    中央部を麺棒で凹ませ、マジパンを置く。

  10. 10

    盛り上がった部分が重ならないように少しずらして二つ折りにする。天板の上にのせ二次発酵。
    室温で1時間弱くらい。

  11. 11

    230℃に予熱したオーブンを180℃に下げ、30分焼成。(オーブンごとに違うので調節してください)

  12. 12

    焼きあがったら熱いうちに溶かした無塩バター100g(分量外)をハケで裏表にしっかり塗る。

  13. 13

    その後グラニュー糖もまぶす。それが出来たらしっかり冷ます。

  14. 14

    冷めたら粉糖をたっぷり振りかけ、ラップでぴっちり密封して冷蔵庫に保存します。薄くスライスしてお召し上がりください♡

コツ・ポイント

日を追うごとに熟成されて美味しくなっていきます。
3日目以降からが特に美味しいです。
薄くスライスして毎日味の変化を楽しんでお召し上がりください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田陽菜
山田陽菜 @cook_40140418
に公開
お陽さま料理というサイトでストウブレシピを多数公開中。インスタグラムもやってます。@haruna.bb
もっと読む

似たレシピ