簡単キュウリとナスで水キムチ

人気検索1位になりました、ありがとうございます。家にある材料で水キムチ出来ました。
このレシピの生い立ち
リンゴや梨やパプリカ、揃えるのが面倒だったので家に大量にあるキュウリを使って作ってみました。ナスも一本あったので入れてみました。
これから家庭菜園で大量にとれるキュウリナスが活躍しそうです。
水キムチの乳酸菌の量は最大だそうです。汁重要。
簡単キュウリとナスで水キムチ
人気検索1位になりました、ありがとうございます。家にある材料で水キムチ出来ました。
このレシピの生い立ち
リンゴや梨やパプリカ、揃えるのが面倒だったので家に大量にあるキュウリを使って作ってみました。ナスも一本あったので入れてみました。
これから家庭菜園で大量にとれるキュウリナスが活躍しそうです。
水キムチの乳酸菌の量は最大だそうです。汁重要。
作り方
- 1
水キムチのレシピでは米のとぎ汁や上新粉を説いたものを使いますが我が家はないので玄米をつぶしました。
- 2
100均ダイソーで売ってるミニすり鉢がとても使えます。
- 3
ご飯をすりつぶしたものに水400mlを加えて野菜以外の材料を混ぜ合わせます。
- 4
野菜を切って、3に投入。
- 5
ネスカフェの(小)の空き瓶使用してます。600ml入ります。
牛乳パックが入るヨーグルトメーカーに使えるサイズ。 - 6
ヨーグルトメーカーで35℃で5時間。
5時間経った後もそのまま放置(冷めるまで) - 7
ヨーグルトメーカーなしでも常温でこの季節は時間がかかりますが作れるそうです。
夏は常温で半日くらいで作れるそうです。 - 8
美味しかったのですが、色が悪い。
ビンに張り付いていた面は色はキレイです。 - 9
ご飯のすったものや、塩麹やらが下にたまりますが気にせずそのまま(かき混ぜたり、ビンを振るなどせず)発酵させました。
- 10
=追記=
塩麹・塩→30gと記しましたが、塩30gでは塩辛くなってしまうそうです。aytocoさんに教えていただきました - 11
塩を使用する方は5~10g程にして漬け汁の味(飲める位)で漬け込んで下さい。
コツ・ポイント
色をきれいに仕上げたいなら、常温で作ったほうがいいと思います。
ヨーグルトメーカーから出したときにビンが熱かったので、煮えた(?)
でも美味しかったです。
古漬けが好きな人は、長めに室温に置いてください。ちょうどいいところで冷蔵庫で保存。
似たレシピ
-
-
-
氷と一緒に食べる★きゅうりと茄子水キムチ 氷と一緒に食べる★きゅうりと茄子水キムチ
猛暑の中で飲んだ時、まさに生き返った気がしました!長年の子供の茄子嫌いがなくなったレシピです。人気検索TOP10入り感謝 mew⁂mam -
【簡単!】大根のスンキもどきor水キムチ 【簡単!】大根のスンキもどきor水キムチ
・とぎ汁とわずかな塩で作った大根の漬け物です・しばらく常温管理してましたが、色が変わらないまま酸味が出始めたものがこちらになります・朝食のお供やおつまみにいかがでしょうか ウっちゃん -
蓮根とリンゴときゅうりの水キムチ 蓮根とリンゴときゅうりの水キムチ
韓国の水キムチは辛みの少ないあっさり味のキムチです。つけ汁もスープとして頂きます。Foodbiz-net.com 株式会社マルハ物産 -
-
ナバクキムチ(水キムチ?) ナバクキムチ(水キムチ?)
韓国産の唐辛子以外は日本にある材料で作れます。作ってから少しおいて、すっぱくなったのを食べます。冷蔵庫保存で10~14日もちます。 lovely94
その他のレシピ