罪悪感の少ないグリル焼きのおつまみ

ゆみ523
ゆみ523 @cook_40183053

歳と共に身体に色々溜まりやすくなってしまって…でもおつまみは欲しい!ということで、罪悪感の少ないおつまみを考えました!
このレシピの生い立ち
(3)までを余裕のある時に済ませてしまえば、忙しい平日の晩酌もささっとチョット健康的(市販のおつまみ比較)に済ませられると思って考案しました。
(6)で溶けるチーズをのせてもおいしいと思いますが、罪悪感は多少あるかと思います。
レッツ腸活!

罪悪感の少ないグリル焼きのおつまみ

歳と共に身体に色々溜まりやすくなってしまって…でもおつまみは欲しい!ということで、罪悪感の少ないおつまみを考えました!
このレシピの生い立ち
(3)までを余裕のある時に済ませてしまえば、忙しい平日の晩酌もささっとチョット健康的(市販のおつまみ比較)に済ませられると思って考案しました。
(6)で溶けるチーズをのせてもおいしいと思いますが、罪悪感は多少あるかと思います。
レッツ腸活!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分程度
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 三五八漬の素(塩こうじ) 適量
  3. ピーマン 1袋
  4. キノコ類 1袋
  5. 葉野菜 お好みの量
  6. 根菜 お好みの量
  7. その他お好みの野菜 適量
  8. 豆腐(木綿) 1丁
  9. 蒟蒻 1枚
  10. 豆乳ヨーグルト(無糖) 大匙3
  11. お好みの味噌 大匙1
  12. 塩・胡椒 お好みの量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を適当な大きさに切って、三五八漬の素もしくは塩こうじに6時間~1日程度漬ける。

  2. 2

    オーブントレイにクッキングシートを敷いて、適当な大きさに切った野菜、肉、豆腐、こんにゃくを並べて、30分程度焼く。

  3. 3

    (2)の水分が飛んだら、焼くのは終了。
    (ここで、今食べない分はタッパーなどによける)

  4. 4

    耐熱の器に、食べる分の(3)をよそう。

  5. 5

    豆乳ヨーグルト(無糖、私はヨーグルトメーカーで無調整豆乳から手作りしています)大匙3に、お好みの味噌を大匙1程度混ぜる。

  6. 6

    (6)の味をみて、塩・胡椒や追加の味噌、その他の調味料を入れて、(4)にかける。
    (和風マヨネーズもどきのつもりです。)

  7. 7

    (6)をオーブンで焼くか、電子レンジで1~3分程度加熱して、お酒と一緒に楽しんでください。

  8. 8

    肉や野菜は余り物だったりお好みによって変えてOK!
    水分を飛ばす加工をして保存、味付け後レンチンができればなんでもOK!

  9. 9

    ソースをいろいろ変えてみたり、残り物のシチューやカレーを使ってみても楽しいかもしれません。

  10. 10

    腸のことを考えるなら、添加物の多い調味料は避けるが吉。ということで、楽して&楽しんで腸をいたわりましょう!

  11. 11

    (4)の状態で温めるだけにして、醤油麹や醤(ひしお)、ポン酢やだし汁などと絡めてもおいしいです。

コツ・ポイント

包丁が使えて、加熱&水分を飛ばす方法があれば、作れると思います。
オーブンがなかったら、フライパンで焼いたり、トースターやレンジなどで加熱してください。
(水分は残るかもしれませんが。)
野菜は冷蔵庫に残っているもの、なんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆみ523
ゆみ523 @cook_40183053
に公開

似たレシピ