タチウオの押し寿司

世妃亜 @cook_40062417
特に難しい事はありません。でも美味しいし喜ばれますよ!
このレシピの生い立ち
アナゴの押し寿司を見てたら太刀魚でも似たようなもんできないかな?と。
タチウオの押し寿司
特に難しい事はありません。でも美味しいし喜ばれますよ!
このレシピの生い立ち
アナゴの押し寿司を見てたら太刀魚でも似たようなもんできないかな?と。
作り方
- 1
枠を水に浸け十分湿らせたら水からあげておきます。
- 2
なるべく新鮮な太刀魚を使います。大きい物なら1枚小さい物なら2枚用意
- 3
押し寿司の枠に1センチ程度酢飯を敷き、ならします。
- 4
ならした酢飯の上にきゅうりの千切りを並べます。まんべんなく。
- 5
その上にも酢飯を敷きます。枠の上から5mm下まで。
- 6
その上に
1で用意した太刀魚を敷きます。酢飯が
見えないよう切って形を整えてください。 - 7
切って半端になってしまったものは細かくして味噌と和えればナメロウになります。
- 8
5で並べた物に蓋をして押します。私体重64Kgですがほぼ全体重掛けました。そのぐらい押します。
- 9
丁寧に枠から外してラップします。
丁寧に丁寧に。冷蔵庫で30分程度寝かせます。
- 10
冷蔵庫から取り出しラップごと好きな大きさに切ります。
包丁を濡らしながら切らないとグダグダになってしまうので注意。 - 11
切ったもののラップを外し耐熱皿に並べます。かば焼きのたれを表面に塗ります。 そんでバーナーで炙ります。
- 12
タチウオがそっくり返ってきたら炙るのをやめて上から押さえます。多少はそっくり返ります。
- 13
適度な色になったら皿をかえてネギを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
押し寿司、一度でも作ったことがある人なら難しくはないです。初めてでも大丈夫ですがコツみたいなものがあるので2つくらいは作ってほしいですね。
特に切るところ、炙るところ。
まずはやってみてください!
似たレシピ
-
★おもてなしにも★煮タチウオの押し寿司 ★おもてなしにも★煮タチウオの押し寿司
【太刀魚】アナゴの棒寿司のイメージで太刀魚の押し寿司です。やさしい味なので、お子様にも♪おもてなし料理にも使えますよ☆ れれこの隠れ家 -
-
-
-
-
-
-
ます寿し容器リユース 押し寿司2種 ます寿し容器リユース 押し寿司2種
洗ってとっておいた鱒寿司の容器で簡単押し寿司♪(笑)同時に2種類の具で作ってみました♪お正月やひな祭り、お祝い事に♡ EGAmama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667752