大ごちそう!具だくさんそうめん

オイ@ペッチ @cook_40164081
マンネリしがちなそうめんも、具沢山に作ればスタミナ抜群! 食材さえそろえたら、めんつゆで調味するだけなのでカンタンです!
このレシピの生い立ち
10年以上我が家で楽しんでいる作り方です。 冷やしそうめんといえば、わりあいシンプルに調理しがちなところ、どうせ熱い夏に作る事が多いんですもの、食べると元気が出るような、ごちそうと呼べる一品に仕上げました。
大ごちそう!具だくさんそうめん
マンネリしがちなそうめんも、具沢山に作ればスタミナ抜群! 食材さえそろえたら、めんつゆで調味するだけなのでカンタンです!
このレシピの生い立ち
10年以上我が家で楽しんでいる作り方です。 冷やしそうめんといえば、わりあいシンプルに調理しがちなところ、どうせ熱い夏に作る事が多いんですもの、食べると元気が出るような、ごちそうと呼べる一品に仕上げました。
作り方
- 1
小ネギを刻んで水にさらします。
- 2
白ゴマを炒って、すり鉢でよくすります。
- 3
ゴマ油を引いて、卵を中火で炒ります。
- 4
めんつゆ少々で、挽肉を煮つめます。
- 5
めんつゆ少々で、刻んだナスを煮つめます。
- 6
めんつゆ少々で、刻んだシイタケを煮つめます。
- 7
ショウガをおろします。
- 8
大根をおろします。
- 9
あとは器にめんつゆを入れて、周りをグルリと具を入れた皿で囲み、思い思いの具を使いながら、バンバンそうめんをススります!
コツ・ポイント
・ひき肉は鶏以外でもかまいません。 豚を使うと油がツユになじんでヤング向けに!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
茄子と挽肉とキノコの具沢山つけ汁ソーメン 茄子と挽肉とキノコの具沢山つけ汁ソーメン
夏は”ソーメン”、お米が高いから”ソーメン”、ソーメン大好きだから春夏秋冬ソーメンをいただく。どんな感覚でもマッチするのが「ソーメン」”茄子と挽肉とキノコの具沢山つけ汁ソーメン”はいかがでしょうか。 お父さんのまなかい -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676099