夫が絶賛のお墨付き☆簡単なすの煮浸し

碧きりん @cook_40111085
甘辛の煮浸し。なすの大量消費にはもってこいですし、ピーマンを入れても美味しいです(^_^ゞ
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しが好きな夫。いろんなレシピで試行錯誤した結果、この分量が夫の一番好きな味付けとわかりました(^-^)v
夫が絶賛のお墨付き☆簡単なすの煮浸し
甘辛の煮浸し。なすの大量消費にはもってこいですし、ピーマンを入れても美味しいです(^_^ゞ
このレシピの生い立ち
なすの煮浸しが好きな夫。いろんなレシピで試行錯誤した結果、この分量が夫の一番好きな味付けとわかりました(^-^)v
作り方
- 1
なすを縦に半分に切り格子をいれ、それをさらに半分に切って5分ほど水にさらします。
- 2
ヘルシーにしたいときは、水をきったなすを600Wのレンジで3分加熱しておいて、後になすが吸う油を減らします。
- 3
美味しさのためならカロリーを気にしないという方は、たっぷりの油でなすがしんなりするまで中火で3、4分ほど炒めます。
- 4
なすがしんなりすれば、☆の調味料を入れ、落し蓋をして煮汁が少なくなるまで強めの弱火で煮て完成です。
- 5
…大きめのなす二つとピーマン二つで☆
ピーマンもオススメです(^-^)v - 6
2016年8月2日発売のCOOKPADの大好評レシピsummer&autumnに掲載されました。
- 7
よろしければご覧いただいたり、作ってくだされば嬉しいです(#^.^#)♪
コツ・ポイント
コツもない簡単なレシピですが、炒める前になすをレンジでチンするだけで油の吸収具合がまったく違うので、少しはカロリーオフなはず!です。
2015.9.10 初の話題入りレシピになりました♪嬉しすぎます、参考にしてくださった方々に感謝です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18677447