シットリやわらか☆本格バターシュトーレン

yu666
yu666 @cook_40059033

シットリ柔らか、くちどけほろりに開発。生地に多量のバター、蜂蜜、卵黄を使用&仕上げにラム酒とバターをしみこませます。
このレシピの生い立ち
ドイツ人と結婚して11年。毎年作っていたシュトレンのレシピを改良し続けてたどり着いた決定版です。イースト生地にありがちなモサモサ感がイヤでしっとり柔らかく作りたくて開発しました。とにかくおいしいです。

シットリやわらか☆本格バターシュトーレン

シットリ柔らか、くちどけほろりに開発。生地に多量のバター、蜂蜜、卵黄を使用&仕上げにラム酒とバターをしみこませます。
このレシピの生い立ち
ドイツ人と結婚して11年。毎年作っていたシュトレンのレシピを改良し続けてたどり着いた決定版です。イースト生地にありがちなモサモサ感がイヤでしっとり柔らかく作りたくて開発しました。とにかくおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小型シュトレン4本分
  1. 小麦粉中力粉 450g
  2. アーモンドプードル  50g
  3. 生イースト 1パック(57g)ドライイーストなら30g、インスタントドライイーストなら20gくらい
  4. バター   200g
  5. 卵黄  2個
  6. 砂糖  70g
  7. はちみつ  おおさじ1
  8. 牛乳  180cc
  9. ラム酒またはブランデーなどに漬けたドライフルーツ  水気を切って400g
  10. シナモン  こさじ1
  11. オールスパイス、ナツメグ、白こしょう、カルダモン  各こさじ1/2
  12. 仕上げ用 バター 100g
  13. ラム 1/2カップ
  14. 粉砂糖 2カップ

作り方

  1. 1

    ラム酒やブランデーに漬けたドライフルーツをザルで水気を切っておきます。フルーツはレーズン、オレンジピールなどお好みで。

  2. 2

    酒漬けのドライフルーツを常備してない方は、前日に一度お湯で戻したドライフルーツを酒に浸しておいてください。

  3. 3

    小麦粉はふるい、生地用バター200gは室温で柔らかくし、仕上げ用バター100gは湯煎などで溶かしておきます。

  4. 4

    私は個人的に苦手なので使いませんが、くるみ、スライスアーモンド、ピーカンなどのナッツもお好みで追加してください。

  5. 5

    牛乳をレンジに1分かけあたたかくし、ハチミツをとかします。

  6. 6

    大きなボウルに小麦粉、砂糖、アーモンドプードル、スパイスを入れ、その上に生イーストを崩しながら入れます。

  7. 7

    ドライイーストを使う場合は温めた牛乳とはちみつを混ぜたものにイーストを加え10分ほど待ってから次の手順に移ってください。

  8. 8

    5)のボウルに卵黄、牛乳の半量くらいを入れて手でこねはじめ、様子を見ながら少しずつ残りの牛乳を加えます。

  9. 9

    かなり固い生地になると思いますが次にバターを大量に入れるので、粉っぽさが無くなってひとかたまりになればそれでok。

  10. 10

    この固い生地に室温で柔らかくしたバターを混ぜ込みます。「無理だろコレ」くらいの作業に思えますが頑張ります。

  11. 11

    アイアンクローの手つきでバターごと生地をわしづかみにし、握りこんで指の間から生地を逃がす動作を繰り返すと効率がよいかと。

  12. 12

    最初のバターがだいたい混ざったら残りのバターも2,3回に分けて練りこんでいきます。

  13. 13

    この時点の生地はとても柔らかく手やボウルにひどくべたつきますが、手をグーにしてゲンコで押しつける動作だとやりやすいです。

  14. 14

    しばらく続けるとひとまとまりになります。この写真のようにツルンとしてツヤがでるようになるまで手ごねで15分くらいでした。

  15. 15

    ラップをかけて生地を一次発酵させます。室温によりますが約2倍の大きさにふくらみ、指で突いた穴がそのまま残るくらいまで。

  16. 16

    これは室温15度くらいで1時間後のフィンガーテストです。このくらいで充分かと思います。

  17. 17

    台に打ち粉をして生地を広げ、ドライフルーツをのせます。両側から折って伸ばしてをくりかえしフルーツをまんべんなく混ぜ込む。

  18. 18

    私は個人的に好きじゃないので使いませんが、くるみ、スライスアーモンドなどのナッツを使う場合はここで追加してください。

  19. 19

    生地を4等分して楕円にのばし、それをちょっとずらしてパタンと折る感じに整形してください。

  20. 20

    これにふわりとラップをかけて、室温で45分二次発酵させます。大きさが1.2から 1.3倍くらいになるのをめやすにします。

  21. 21

    170度に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。オーブンにもくせがあるので途中で様子を見て焼き時間や温度を加減して。

  22. 22

    焼いている間に仕上げ用の粉砂糖を平たい大きなうつわに入れておき、ラム酒、溶かしバターとハケを用意します。

  23. 23

    シュトレンが焼けたら天ぷらバットみたいな上げ底にのせて、手早く刷毛でラム酒をぬってしみこませます。ジュー!いい音する!

  24. 24

    ラム酒がしみこんだら続いて溶かしバターをハケでタップリ塗っていきます。熱いうちにやらなきゃいけないので急いで!

  25. 25

    バターがしみこんだら粉砂糖の皿に移し、砂糖を表面にドサッとのせて両手で押し付けるようにします。

  26. 26

    冷めたらアルミホイルで包んだうえラップでピッタリ包み、少なくとも2週間は涼しいところに寝かせて熟成させます。

  27. 27

コツ・ポイント

いろんな細かい注意点やコツが書ききれません!ブログで詳しく書いているのでこのレシピで作る方はぜひ事前にこちらもお読みください。 cookingloverskitchen.com/2013/12/09/しっとりバターシュトレン/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yu666
yu666 @cook_40059033
に公開
お料理が好きすぎて牛タンを振り回し生タコを丸ゆでしてしまう情熱レシピを日々開発しています。NYのアストリア在住、夫ドテラはドイツ人。日米独料理が多いですがスタイルにこだわらずなんでも作ります。クックパッドよりもブログのほうがレシピ量も情報量も多いので、よければこちらにご訪問ください♪http://cookingloverskitchen.com/
もっと読む

似たレシピ