鶏モモ肉の紅茶煮

みせす☆まあさ @cook_40070590
油を全く使いません。紅茶で煮るのでお肉の色が見映えします。おもてなし料理やお弁当にも。お肉がふっくら柔らかいです。
このレシピの生い立ち
実家の母から教わりました。
私が、『美味しい!』と言ったら、レシピを広告の裏に書いて手渡してくれました。
鶏モモ肉の紅茶煮
油を全く使いません。紅茶で煮るのでお肉の色が見映えします。おもてなし料理やお弁当にも。お肉がふっくら柔らかいです。
このレシピの生い立ち
実家の母から教わりました。
私が、『美味しい!』と言ったら、レシピを広告の裏に書いて手渡してくれました。
作り方
- 1
鶏肉2枚が重ならないような大きさの鍋を用意する。お肉の頭が出ない位の量の湯を沸かす。この時に紅茶で煮出します。
- 2
紅茶の持ち手の紙が湯に浸からないようにお箸に2回ほど巻きつけて垂らす。お箸を火で焦がさないように注意する。
- 3
湯が煮立ったらお肉を入れる。沸騰するまで中火。沸騰したら極弱火にして20分煮る。20分経ったら蓋をして30分放置する。
- 4
その間に漬け汁の準備をします。お酒が大さじ2杯ほど入るのでつけ汁は沸騰させてアルコール分を飛ばします。
- 5
鶏肉を漬け汁につけます。最初は上下に何度かひっくり返す。時々ひっくり返して2、3時間ゆっくり味をなじませます。
- 6
薄くスライスして、野菜と共に盛りつけます。つけ汁はお肉の旨みも出ているのでお肉にかける。お野菜にかけても。
- 7
紅茶は癖のないセイロン茶がオススメです。アールグレイなどは向きません。
コツ・ポイント
◎紅茶のティーパックは手順3が終わるまでずっと垂らしたままです。
◎たくさん作って冷凍もできます。冷凍するときはスライスして汁を少し入れておくとパサつきません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
子どもに人気!柔らかくて美味☆鶏の紅茶煮 子どもに人気!柔らかくて美味☆鶏の紅茶煮
紅茶で煮込んだだけなのに、信じられないほど柔らかなお肉に。子どもも大好き。アレンジ自在。おもてなしにもどうぞ。 ひよ姫 -
お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆ お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆
紅茶でゆでるだけの簡単作業でできちゃう「簡単煮豚」。でも、味は本格的よ♪キレイに並べればおもてなしにも使えるね☆ natoline -
♥紅茶とマーマレードのしっとり煮豚♥ ♥紅茶とマーマレードのしっとり煮豚♥
マーマレードのおかげで、さわやかで、しっとりとした煮豚です♡紅茶で煮るから余分な油が落ちてヘルシーで食べやすいですよ♪ たえかママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18691877