簡単☆米粉のさつま芋パウンドケーキ

食べる時々ごろ寝
食べる時々ごろ寝 @cook_40177471

バターを使ってないのでヘルシーです(*^^*)
優しい甘さでしっとり♪お芋がゴロゴロ入ってて、美味しいです♡
このレシピの生い立ち
小ぶりのさつま芋をお得買いしたので(*^^*)ちょっと甘さが足りなかったので、みりんを入れて優しい甘さをプラスして、よく作るパウンドケーキに入れてみました。

簡単☆米粉のさつま芋パウンドケーキ

バターを使ってないのでヘルシーです(*^^*)
優しい甘さでしっとり♪お芋がゴロゴロ入ってて、美味しいです♡
このレシピの生い立ち
小ぶりのさつま芋をお得買いしたので(*^^*)ちょっと甘さが足りなかったので、みりんを入れて優しい甘さをプラスして、よく作るパウンドケーキに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型2個分(100均)
  1. たまご 2個
  2. 砂糖 50g
  3. 牛乳 大さじ2
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 米粉 100g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 【さつま芋】
  8. さつま芋 200g(中なら1本、小なら2本)
  9. みりん 大さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    *さつま芋は10cm位の小さいものなので、2本使用。砂糖はきび糖を使用。

  2. 2

    さつま芋を1cm幅のサイコロ状に切り、水につける。(20分ほど)

  3. 3

    水を切ったさつま芋を深めの皿(私は丼ぶり使用)に。みりん&水を入れて軽く混ぜたら、ラップをしてレンジ600W×5分。

  4. 4

    ③の間に、たまご&砂糖混ぜる。牛乳&オリーブオイルを入れて、さらに混ぜる。米粉&ベーキングパウダーを入れて、混ぜる。

  5. 5

    ④に、さつま芋を茹で汁ごと入れてさっくり混ぜる。*上に、さつま芋をトッピングする場合はその分とっておく。

  6. 6

    パウンドケーキ型に⑤を入れる。10cmの高さに持ち上げ3回ほどテーブルに落として空気を抜く。トッピングのさつま芋をのせる

  7. 7

    オーブン180℃×25分(予熱あり)
    完成〜☆

  8. 8

    2017/2/14
    【さつまいもパウンドケーキ】トップ10入り感謝です<(_ _)> 

コツ・ポイント

甘味が強いさつま芋はみりんを入れなくて大丈夫です(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食べる時々ごろ寝
に公開
①身近にある食材や調味料で、②手軽に作れる料理を模索中です。100均グッズを活用しています(ˊ•̤ω•̤ˋ)
もっと読む

似たレシピ