ジューシー☆なす餃子

こと味
こと味 @cook_40051402

☆話題入りレシピ☆なすに餃子のタネを挟んで焼いたジューシーななす餃子☆おかずにもおつまみにも☆さっぱりしょうがポン酢で♪
このレシピの生い立ち
たくさん作った餃子のタネをリメイク☆なすに挟んでなす餃子にしました!

ジューシー☆なす餃子

☆話題入りレシピ☆なすに餃子のタネを挟んで焼いたジューシーななす餃子☆おかずにもおつまみにも☆さっぱりしょうがポン酢で♪
このレシピの生い立ち
たくさん作った餃子のタネをリメイク☆なすに挟んでなす餃子にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分★1人分217kcal
  1. なす 2本
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 適量
  4. 餃子のタネ
  5. 豚挽肉 130g
  6. キャベツ 40g
  7. にら 40g
  8. 長ねぎ 5cm
  9. にんにく 1かけ
  10. しょうが 1かけ
  11. しょうゆ 大さじ1/2
  12. 大さじ1/2
  13. ごま 小さじ1
  14. 塩こしょう 少々
  15. しょうがポン酢
  16. ポン酢 適量
  17. おろししょうが 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、にら、長ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにし、餃子のタネの材料を全てしっかり混ぜ合わせる。

  2. 2

    なすは8mm幅の輪切りにして、全体に軽く片栗粉をまぶす。

  3. 3

    なすとなすの間に餃子のタネを挟み、全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに多めの油を熱し両面こんがり焼き色をつけたら、水を少し加えて蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋を開けて水分が飛んだら完成!ポン酢におろししょうがをとかしたしょうがポン酢をつけていただきます♪

  6. 6

    Facebookページオープン!!
    http://www.facebook.com/kotomi.no.kitchen

  7. 7

    ブログにも載ってます♩
    http://ameblo.jp/kotomi28/

コツ・ポイント

餃子のタネはねばりが出るくらいまでしっかりと混ぜ合わせると柔らかくジューシーに仕上がります☆
全体にまんべんなく片栗粉をまぶすことで、形が崩れずこんがり焼きあがります☆
仕上げに蒸し焼きにすることでジューシー感がアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こと味
こと味 @cook_40051402
に公開
キッチンに立つことが大好き!おいしいと食べてもらうことに幸せを感じます♫*フードコーディネーター*栄養士*ジュニアベジタブル&フルーツマイスター*アンバサダー作ってたのしい食べておいしいみんなが幸せになれるようなレシピをのせていきます♩ブログ*http://ameblo.jp/kotomi28/Fb*http://www.facebook.com/kotomi.no.kitchen
もっと読む

似たレシピ