油揚げと卵で簡単♫巾着

雑誌掲載!400レポ感謝です!簡単シンプルな卵の袋煮です。卵を入れて10分前後放置で完成の簡単副菜です!お弁当にも☆
このレシピの生い立ち
卵消費・油揚げ消費したい時に作ったりします。ひき肉や野菜を入れて作ってましたが、家族は卵のみがいいそうで、シンプルなものになりました(о´∀`о)卵の巾着大好きです♡♡
油揚げと卵で簡単♫巾着
雑誌掲載!400レポ感謝です!簡単シンプルな卵の袋煮です。卵を入れて10分前後放置で完成の簡単副菜です!お弁当にも☆
このレシピの生い立ち
卵消費・油揚げ消費したい時に作ったりします。ひき肉や野菜を入れて作ってましたが、家族は卵のみがいいそうで、シンプルなものになりました(о´∀`о)卵の巾着大好きです♡♡
作り方
- 1
油揚げは半分に切る。油揚げの口を広げて小さなコップや湯呑みに入れる。その中に卵を割り入れます。
- 2
爪楊枝で口を閉じます。ジグザグ縫いもののように止めます(*^^*)
- 3
小鍋に油揚げを立てて入れていきます。入れたら★の材料を全部入れます。写真の下は余った油揚げです^^;
- 4
※最初から油揚げを寝せて入れると、卵液が流れてしまうので、最初は立てて入れます。ある程度油揚げが固くなったら、寝せても♫
- 5
弱めの中火で煮ます。スプーンでだし汁をすくい、油揚げにたまにかけたり、煮えてきたら向きを変えたり満遍なく染みるように♫
- 6
スプーンの背で油揚げの確認。固くなってきたら完成です(о´∀`о)
- 7
※茹で卵は7〜8分なので大体同じ位か、水からスタートなので少し長め位です。スプーンの背で押してみて固ければ間違いないです
- 8
※写真の様に半熟はスプーンの背で押して、若干柔らかいけど固まったな…位です。お好みで(*^^*半熟でも固茹ででも美味です
- 9
2018.8袋煮で検索トップ10入り感謝です(о´∀`о)見てくださる皆様ありがとうございます!
- 10
2018.9話題入り感謝感激です!レポ下さる皆さま、見てくださる皆さま感謝です!
- 11
砂糖も大1だとしっかり味です♡やりづらい場合は小さめ油あげに1枚に卵1個でも♫白身もこぼれません(^^)
- 12
2019.4.2皆様の素敵なレポで100レポ♡とっても嬉しいです♡沢山の方に見て頂けて幸せです♡
- 13
みんなの推しレシピに掲載して頂きましたᐠ( ᐛ )ᐟ
- 14
とっても素敵な動画を作って頂きました!クックパッド様、ありがとうございます!
コツ・ポイント
最初は立てて入れる。なるべく小鍋だと倒れません。もし倒れて卵液が出ても爪楊枝があるので、白身がちょろっと出る位です。私は出ても気にせずやってます^ ^煮る時間は茹で卵と同じか少し長めで。余った油揚げは一緒に煮たりしてます^ ^
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
おつゆじゅわ~☆弁当に合う油揚げの卵巾着 おつゆじゅわ~☆弁当に合う油揚げの卵巾着
今日のおかずに!お弁当に!油揚げと卵があったら必ずコレ!とにかくご飯が進みます♪6分過熱で程よい半熟です。あかきいママ
-
-
-
-
-
その他のレシピ