鍋一つで スパイスから簡単チキンカレー

オトオト。
オトオト。 @cook_40134231

入手しやすい材料と鍋ひとつで出来る、簡単スパイスチキンカレー。今回は使用のパウダースパイス三種のみ。小麦粉不使用。
このレシピの生い立ち
失敗すると余ってしまいそうな特別な材料を揃えてしまう前のスパイスカレー作りの練習に。

鍋一つで スパイスから簡単チキンカレー

入手しやすい材料と鍋ひとつで出来る、簡単スパイスチキンカレー。今回は使用のパウダースパイス三種のみ。小麦粉不使用。
このレシピの生い立ち
失敗すると余ってしまいそうな特別な材料を揃えてしまう前のスパイスカレー作りの練習に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. ニンニク(みじん切りまたはすおろし) 15g(3~4かけ)
  2. 生姜(みじん切りまたはすおろし) 15g
  3. サラダ油(キャノーラ油) 30g
  4. 玉ねぎ(みじん切りまたは薄切り) 1個(160g)
  5. バター 10g
  6. ケチャップ 10g
  7. (パウダースパイス)
  8. ・ガラムマサラ①またはカレー粉 5g
  9. ・ターメリック(ウコン)パウダー 5g
  10. コリアンダーパウダー 5g
  11. トマトジュース 100ml
  12. トマトジュース 500ml
  13. 牛乳 200
  14. ローリエ(あれば) 1枚
  15. 鶏もも肉(一口大に切る) 1枚(240g)
  16. ラムマサラ②またはカレー粉 小さじ1
  17. 砂糖(お好みで) 少々
  18. 少々

作り方

  1. 1

    ニンニク、生姜をサラダ油で、弱火で香りが出るまで炒める。*焦がさないよう注意。

  2. 2

    1に玉ねぎを加え、しんなりする程度まで炒める。

  3. 3

    2に、バター、ケチャップ、(パウダースパイス)を加え、スパイスが香るまで炒める。*弱火のまま。

  4. 4

    3にトマトジュース①を加え、水分が飛ぶまで炒め、火を止める。*これでベースとなるカレーのルーとなる物が完成。

  5. 5

    4にトマトジュース②、牛乳、鶏もも肉、ローリエを加え、火にかけグツグツしてきたら弱火にして肉の火通りまで約15分煮込む。

  6. 6

    風味付のガラムマサラ②を加え、味見しながら、砂糖と塩で味付けして完成。*砂糖、塩の入れ過ぎに注意。

  7. 7

    *トマトジュースは無塩でないもの(デルモンテ)を使用しています。

  8. 8

    *牛乳を生クリームやココナッツミルク、またはヨーグルトにしてもOK。

  9. 9

    *今回使用したスパイスは割とスーパーでも買いやすいと思われる三種。揃わなければガラムマサラまたはカレー粉のみでもOK。

  10. 10

    *スパイスのアレンジは、ガラムマサラを基本にして総量(約)15gの分量の中で好みの物を加えたりしながら好みで変えてOK。

  11. 11

    *辛味の苦手な方はガラムマサラを少なめに。メーカーによって辛味など配合が様々なので、お好みの物を探してみて下さい。

コツ・ポイント

*鶏もも肉の皮は取らないほうがとろみがつきやすいです。手羽元もオススメ。
*さっぱりした感じがお好みなら、トマトジュースを生トマトやトマト缶にして下さい。
*コクが欲しければ、カシューナッツなどをペーストにして加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オトオト。
オトオト。 @cook_40134231
に公開

似たレシピ