簡単本格!絶品スパイスチキンカレー

基本のパウダースパイス4種で作る本格スパイスカレー。鶏肉は柔らか、スパイスの香りが食欲をそそります♡外食気分を楽しんで♪
このレシピの生い立ち
コロナ禍で、外食の機会も減り、家でも本格的なスパイスカレーを食べたいという欲求からスタート。色々な作り方、スパイスを試すうちに魅力にハマってしました(笑)
初心者の方でも作りやすいレシピができたのでアップしました♪
簡単本格!絶品スパイスチキンカレー
基本のパウダースパイス4種で作る本格スパイスカレー。鶏肉は柔らか、スパイスの香りが食欲をそそります♡外食気分を楽しんで♪
このレシピの生い立ち
コロナ禍で、外食の機会も減り、家でも本格的なスパイスカレーを食べたいという欲求からスタート。色々な作り方、スパイスを試すうちに魅力にハマってしました(笑)
初心者の方でも作りやすいレシピができたのでアップしました♪
作り方
- 1
玉ねぎは皮をむきみじん切りに刻む。
- 2
トマトはヘタを除いてざく切りにする。
- 3
にんにくと生姜はそれぞれみじん切りにする。
- 4
鶏肉は余分な筋や脂を除き、一口大に切っておく。
- 5
小さめのボウルに【A】のスパイスと塩を合わせておく。
- 6
慣れるまでは、材料を予め用意し並べておくと作りやすいです。
- 7
フライパンにサラダ油をしき、弱火にかける。手をかざして温まっていたら、クミンシードを加える。
- 8
左写真のように、シードがしゅわしゅわと細かい気泡が出てきたら、ニンニクと生姜を加える。
- 9
香りが立ってきたら刻み玉ねぎを加える。火加減は中火~強火で炒めていく。
- 10
玉ねぎの水分が飛んだら、焦げる前に水を少しずつさして炒める。この工程を繰り返す。
- 11
炒める→水をさす→炒めるを繰り返すことで、火力を落とさず炒めれるので、短時間で飴色玉ねぎになります。
- 12
最初のさし水から10分程度でこれ位。飴色玉ねぎの完成です。
- 13
そこにトマトを加える。この際も焦げそうになったら水をさしながら3分位炒める。
- 14
3分経つとトマトも潰れペースト状に。
- 15
そこに合わせておいた【A】を加える。
- 16
弱火で3分練ってカレールゥの完成です。
※スパイスは香りが飛びやすいので必ず弱火で練って下さい。 - 17
そこに鶏肉、水を加え再度中火で火にかける。
沸騰したら弱火にし、蓋をして3~4分煮込む。 - 18
仕上げに蜂蜜を加える。
味見して味がぼやけてるようなら塩で調整して下さい。 - 19
器に盛って完成です!
- 20
【コリアンダーパウダー】
ベースとなるスパイスです。スパイス全体の半分が目安。香りやトロミをつけます。 - 21
【クミンパウダー】
カレーと言えばこの香り!香りづけやコクを出します。スパイス全体の1/6位。 - 22
【ターメリックパウダー】
カレーの色づけに。こちらも全体の1/6を目安に。入れすぎると苦みが出ます。 - 23
【カイエンペッパー】
辛さの決め手。全体のうち少量~最大1/6位まで。チリパウダー少々ブレンドするのもおススメです。 - 24
他におススメなのは、カルダモン・シナモン・パプリカパウダーなど。他にもホールスパイスなどお好みで探検してみてください♪
コツ・ポイント
分かりやすいように丁寧に記載したので行程は多くなってしまいましたが、見た目以上に簡単です!飴色玉ねぎさえ頑張ればほぼ成功です~!
今回は最低限のスパイスで作っていますが、慣れてきたら是非色々とブレンドして、お好みでアレンジして下さい♡
似たレシピ
その他のレシピ