チキンカレー(スパイスカレー)

鶏肉、玉ねぎ、スパイス、トマトで作るシンプルなスパイスカレー。炒めて煮るだけで簡単。骨付き肉を使うとごちそう感が出ます。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーが人気です。外食だけでなく、家で簡単においしく作れるのもいいところ。基本のスパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー)を揃えておくとアレンジできて、料理の幅が広がります。「スパイスストッカー」でおしゃれ&便利に保管できます。
チキンカレー(スパイスカレー)
鶏肉、玉ねぎ、スパイス、トマトで作るシンプルなスパイスカレー。炒めて煮るだけで簡単。骨付き肉を使うとごちそう感が出ます。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーが人気です。外食だけでなく、家で簡単においしく作れるのもいいところ。基本のスパイス(ターメリック、クミン、コリアンダー)を揃えておくとアレンジできて、料理の幅が広がります。「スパイスストッカー」でおしゃれ&便利に保管できます。
作り方
- 1
前準備で、「スパイスストッカー」にスパイスを入れておきます。口が大きいので、こぼさず入れられます。
- 2
フタをして保存します。これはターメリックの粉末。中身が見えてわかりやすい。上下ひっくり返しても置けます。
- 3
出し口が2種類あります。小さな穴から振りかけてもよし、大きな出し口からかけたり、計量スプーンですくい出したりしてもよし。
- 4
スパイスカレーの基本のスパイス、ターメリック、ウコン、コリアンダーの粉末を使用します。
- 5
玉ねぎを薄切りします。
- 6
にんにく、しょうがを「薬味おろし」でおろします。(チューブ入りのおろしにんにく、おろししょうがでもOK)
- 7
フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎ、鶏手羽元を中火で炒めます。(先に玉ねぎだけあめ色に炒めると本格的です)
- 8
「ロングアーチ計量スプーン」で塩を加えます。
- 9
「スパイスストッカー」に入ったターメリックを、「ロングアーチ計量スプーン」ですりきりながら取り出し、加えます。
- 10
同様に、ウコン、コリアンダーも加えます。おろしたにんにく、しょうがを加えます。
- 11
「スクープターナー」で混ぜながら中火で炒めます。
- 12
カットトマトを加えます。
- 13
「ロングアーチ計量スプーン」でヨーグルトを加えます。水を加えます。
- 14
混ぜるとこんな感じ。
- 15
フタをして弱火で15分ほど煮ます。
- 16
お皿に盛り、お好みでスプラウトをちらします。3種のスパイスを使ったチキンカレーのできあがり♪
- 17
スパイスを揃えて、いろんなスパイスカレーを楽しんでくださいね。
- 18
「スパイスストッカー」
オープン価格
参考価格
税込214円
KOKUBO - 19
「薬味おろし」
オープン価格
参考価格
税込176円
KOKUBO - 20
「ロングアーチ計量スプーン」
オープン価格
参考価格
税込187円
KOKUBO - 21
「スクープターナー」
オープン価格
参考価格
税込385円
KOKUBO
コツ・ポイント
KOKUBOオンラインショップ
https://kokuboshop.com
似たレシピ
-
スパイスカレーベース(チキンカレー) スパイスカレーベース(チキンカレー)
ベースさえ作っておけば、あとはチキンや豆など入れて煮込むだけでトマトの酸味が爽やかな本格スパイスカレーの出来上がり♪ tsuka82 -
-
初めてのスパイスカレー✤簡単チキンカレー 初めてのスパイスカレー✤簡単チキンカレー
✤✤人気検索1位獲得 話題入り✤✤初めてスパイスからカレーを作る「最初の1杯」におすすめしたい簡単基本のチキンカレー♪ ✤主夫のれしぴ✤ -
スパイスカレー!お店のようなチキンカレー スパイスカレー!お店のようなチキンカレー
インドカレー屋で出てくるようなスパイスから作るチキンカレー。写真はチリパウダーたっぷりの激辛なので通常より赤いです。yasgt
-
-
本格スパイスカレーの定番!チキンカレー✨ 本格スパイスカレーの定番!チキンカレー✨
スパイスカレーの定番!やはりチキンが合いますね!思い通りの味に仕上がると思わずガッツポーズしたくなります(^○^) GASPAPA -
-
-
スパイス効かせて【スパイスカレー(チキン スパイス効かせて【スパイスカレー(チキン
スパイスと鶏肉・トマト缶・ヨーグルトで作る『スパイスカレー』です。スパイスが効いていて、皆が喜びます。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ