★超簡単10分で本格ティラミス♪卵なし!

ダイエッター!
ダイエッター! @cook_40195536

火を使わない、超簡単、早い!ズボラok!でも本格的な味に♪スコップケーキティラミス★
★クックパッドニュース掲載★
このレシピの生い立ち
カフェで食べるティラミスは苦すぎたりチーズや卵の臭いが気になります。ズボラに作っても材料に助けてもらって本格的なものが出来上がります♪

★超簡単10分で本格ティラミス♪卵なし!

火を使わない、超簡単、早い!ズボラok!でも本格的な味に♪スコップケーキティラミス★
★クックパッドニュース掲載★
このレシピの生い立ち
カフェで食べるティラミスは苦すぎたりチーズや卵の臭いが気になります。ズボラに作っても材料に助けてもらって本格的なものが出来上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 生クリーム 200ml
  2. マスカルポーネチーズ 200g
  3. 砂糖〔ホイップ用〕 大さじ2〜3
  4. カップケーキ〔市販〕カステラ生地でもなんでも 5〜6個
  5. ココア〔仕上げ用〕 適量
  6. インスタントコーヒー 大さじ2
  7. ラム酒〔無くても可〕 お好み

作り方

  1. 1

    生クリームに砂糖を加えしっかり泡立てて、常温(すぐ戻ります)に戻しておいたマスカルポーネを投入する。

  2. 2

    ホイップを潰さないように混ぜる。チーズ半量でもokですが200gの方が濃厚で美味しいです★

  3. 3

    カップケーキをちぎったり、ゴムベラなどで粉々にする。山盛りになっても大丈夫、コーヒーをかけると1/3以下に。

  4. 4

    インスタントコーヒーを大さじ4のお湯で溶かしたものを投入し混ぜ合わせる。生地全体がほどよくしっとりしたらOK

  5. 5

    四角い容器に砕いたケーキ生地を敷き、生クリームとマスカルポーネを合わせた物を流し込み表面を整える。トントンして整える

  6. 6

    仕上げ用ココアを茶こしなどでたっぷりふりかけて完成。♩冷蔵庫で30分冷やすと◎食べる前にもう一度ココアをかけると本格的!

  7. 7

    ポイント♪
    生地をコーヒーで浸す時、生地が少ないなと思ったら少しずつ双方足します、生地全てが濡らさず画像くらいがベスト!

  8. 8

    ポイント♪
    スポンジが甘い場合は、生クリームの砂糖を減らすなどしてもイイです。少し苦味が有る方がオススメです★

  9. 9

    ポイント♪
    生地はケーキ生地の菓子パン、ドーナツ、スイスロールなどなんでも代用します。苦味はコーヒーで調整。超簡単!

  10. 10

    ひめくらさんがメイソンジャーで作ってくれました♩このままプレゼントしたらオシャレですね♩2017.2

  11. 11

    hicopoさん
    おしゃれなココットで作ってくださいました♩
    2017.2

  12. 12

    17.3 ゆきさんのティラミス♩カップに入れるのもオシャレ★

  13. 13

    さおりかりんこうさんがこんな風にアレンジしてくれました♪2017.12

  14. 14

    わんいちさんのクリスマスティラミス♪フルーツにも合います★2017.12

  15. 15

    型はダイソーで200円でした!前はタッパーで作っていて、タッパーすら無い時は深いお茶碗で作ったり、どんなズボラをしても◉

  16. 16

    2019.3.5クックパッドニュースに掲載されました★『すくって食べるスコップティラミスがパーティに便利♩』

  17. 17

    2020.10.23クックパッドニュースに掲載されました★『気軽にできちゃう「準備10分」スイーツ集めました!』

  18. 18

    2024.11.1クックパッドニュースにまた掲載して頂きました★ 気軽にできちゃう「準備10分」スイーツ集めました!

コツ・ポイント

マスカルポーネチーズはスーパーで買えます。大体100g売りです。掲載している商品はティラミス用にエスプレッソソースが着いています。ラム酒も入っていて便利ですよ♪コーヒーは分量どおり入れちゃってもOK!バレンタインにもおススメ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエッター!
ダイエッター! @cook_40195536
に公開
食べてくれる人がいて、初めて料理は完成かと思います。。^^自分の味覚だけに頼らずにレシピを作成していきます♪早く作れる!が、レシピ作りの一つの目標です♪神戸在住
もっと読む

似たレシピ