シーチキンとじゃがいものマッサマンカレー

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

タイ南部で食べられるマッサマンカレーをおうちで手軽に!シナモンの香りをきかせ、シーチキンをごろっと加えて旨みたっぷり♪
このレシピの生い立ち
マッサマンカレーのお肉をシーチキンでアレンジ。シナモンの甘い香り、ココナッツミルクのまろやかなコク、シーチキンの旨みがなじんで、本格的な味わいになります。シーチキンは大きめにほぐすと、ごろっとしてリッチなひと皿に!

シーチキンとじゃがいものマッサマンカレー

タイ南部で食べられるマッサマンカレーをおうちで手軽に!シナモンの香りをきかせ、シーチキンをごろっと加えて旨みたっぷり♪
このレシピの生い立ち
マッサマンカレーのお肉をシーチキンでアレンジ。シナモンの甘い香り、ココナッツミルクのまろやかなコク、シーチキンの旨みがなじんで、本格的な味わいになります。シーチキンは大きめにほぐすと、ごろっとしてリッチなひと皿に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶) 1缶
  2. じゃがいも 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく(みじん切り) 1片分
  5. カレー粉 大さじ2
  6. 黒砂糖 小さじ2
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. 【A】
  9. シナモン 2本
  10. ローリエ 1枚
  11. ピーナッツ 大さじ1
  12. ココナッツミルク 400ml
  13. 200ml

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。

  2. 2

    じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。

  3. 3

    フライパンにシーチキンの油、玉ねぎ、にんにくを入れてひと混ぜしてから、中火にかける。

  4. 4

    香りが立ったら、カレー粉を加えて炒め合わせる。

  5. 5

    全体になじんだら、じゃがいも、【A】を加え、煮立ったら弱火にしてじゃがいもに火が通るまで約15分煮る。

  6. 6

    黒砂糖、ナンプラーで味をととのえ、シーチキンLを加えてざっくり混ぜる。

  7. 7

    お好みでご飯(分量外)を添える。

コツ・ポイント

シーチキンの油を炒め油に活用して、玉ねぎやにんにくに旨みを浸透させます。次にカレー粉を加えて、香ばしさを出しましょう。砂糖は、黒砂糖や甜菜糖(パームシュガー)など、色つきのもののほうがミネラル感があり、コクが増しておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ