オクラとネギのとろりんちょな万能タレ

オクラとネギでとろりとした夏にオススメの万能タレです♪
冷奴や冷たい麺類、冷しゃぶなど何にでも合いますよ。
このレシピの生い立ち
オクラが好きな我が家の子どもたち。
何年か前に冷や麦を食べる時にネギがなくて、代わりに茹でたオクラを刻んで入れたら食べる食べる(≧∇≦)
これって冷や麦以外にも使えるんじゃ?と思って万能タレになるように作ってみました。
オクラとネギのとろりんちょな万能タレ
オクラとネギでとろりとした夏にオススメの万能タレです♪
冷奴や冷たい麺類、冷しゃぶなど何にでも合いますよ。
このレシピの生い立ち
オクラが好きな我が家の子どもたち。
何年か前に冷や麦を食べる時にネギがなくて、代わりに茹でたオクラを刻んで入れたら食べる食べる(≧∇≦)
これって冷や麦以外にも使えるんじゃ?と思って万能タレになるように作ってみました。
作り方
- 1
オクラはガクを切り、塩を振りこすり合わせてうぶ毛を取る。塩が付いたまま熱湯で1〜1分半茹でる。
- 2
茹でたら冷水に取り、色止めをしてから水気を拭き取り5㍉くらいの小口切りにする。
- 3
②のオクラ、みじん切りにした長ネギ、白ごま、麺つゆ、水をタッパーに入れ全体を混ぜる。
- 4
オクラのネバネバでとろりんちょなタレに仕上がります♪
- 5
900mlのタッパーになみなみにできます。
すぐ使えますが一晩置くとトロミが増します。 - 6
冷奴にはこのままかけるだけ〜( *´艸`)
息子はこれにラー油かけて食べてたよ。
- 7
そうめんはいつものつゆに入れるだけ〜( *´艸`)
最後まで冷たく食べれるように氷も入れてます♪
- 8
かけるものがない?
そんな時はご飯にのっけ♪冷蔵庫に何もない時に娘がやっておりました( 」゚Д゚)」笑
- 9
2016.8.6
アレンジしやすいように水の分量変更しました。 - 10
2017.9.11
21個目の⑩人話題入りしました(*'∀'*)ゞ
作っていただいた皆様ありがとうございます!
コツ・ポイント
使う時は好みの濃さになるよう麺つゆ、水を足してください。
ごま油、ラー油、おろしショウガなどお好みでプラスしてアレンジしてね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆スタミナ満点!万能ピリ辛ネギのタレ☆ ☆スタミナ満点!万能ピリ辛ネギのタレ☆
スタミナがつく万能のネギタレ我が家は冷奴や棒棒鶏、豚しゃぶなどにかけて食べています。冬はお鍋のタレでも美味しいかも! mai☆☆ -
練り胡麻たっぷりの簡単胡麻だれ!万能タレ 練り胡麻たっぷりの簡単胡麻だれ!万能タレ
ゴマだれは練りごまで簡単にたくさん作れます!ラー油プラスして棒棒鶏や冷しゃぶや冷奴にもいいですよ〜万能タレです akeriki栄養士 -
-
その他のレシピ